昨年の3月に結婚、12月に妊娠が発覚した

初マタ44才(現在31w2d妊娠8ヶ月)ですうさぎ

妊娠発覚から現在までを振り返っています。


前回の健診(2025/02/20)から約1ヶ月。
無事、第3関門に設定していた「安定期」
と言われる時期に突入しました拍手

★2025/03/17 →妊婦健診3回目
  (妊娠5ヶ月 16w4d)



久しぶりの健診で楽しみだったエコーにっこり
今回も元気に動いてましたルンルン

なんだかんだ今まで2週間ペースで通院を
していたので1ヶ月が少し長く待ち遠しく
感じました。2/28に、NIPTの検査結果を
聞きに行きましたが、結果のみの通告で、
いつもの先生と別のNIPT担当の先生だった
ので健診みたいなのはありませんでした。

よく聞かれた「つわり」のこと。
私は毎日夜に、少し気持ち悪く感じる位で
つわりは軽い方だったと思いますうさぎ

ただ、酸っぱいものやサッパリしたものを
好んだり(梅干しやグレープフルーツなど)
匂いに敏感になり、ご飯を玄米から白米に
戻したりなど小さな変化はありましたダッシュ

グレープフルーツは、近くのスーパーには
なかったので、普段飲まない酸っぱそうな
ジュースを探して色々買い試していました。

そしてこの頃になると、職場のメンバーに
妊娠の事を伝えました。私の職場はたまに
体力的な事もあったり、自然環境の中での
お仕事に なるので周りに知ってもらって
サポートをしてもらえる方が安心だろうと
いうことで安定期に入る少し前から告知を
しました。

日中は普通に仕事ができていたし、食欲も
普段通りあったので、妊娠告知するまでは
誰にも気付かれませんでした。告知後は、
重いものを運んだり急いで移動したりとか
無理がないように、同僚が気遣ってくれた
ので安心して仕事も続ける事ができました。
ありがたかったです

★2025/03/18 →「戌の日」
  (妊娠5ヶ月 16w5d)

戌の日に安産祈願すると安産が期待できる
そうで、近くの有名な神社へお参りにうさぎ
犬は多産でお産が軽いことから安産の象徴
とされているみたいです電球
妊娠5ヶ月の最初の戌の日に、ご祈祷をして
もらいましたお願い

そしてもう一つ。
安定期に入った頃から、身体に少し異変が。

「なんか痒い汗うさぎ

首もととか、腕とか、やたら痒いアセアセ
しばらく様子を見ても痒みはおさまらず、
なんなら痒い範囲が広がってきてる!?
妊娠したら体質が変わるっていうけど…
それなのかダッシュ

ここから、辛い痒みとの戦いが始まる事に
なりますガーン

つづく