先日ズーラシアンブラスのコンサートに
招待してもらって行ってきた

なんて素敵なブラスなんでしょう



最初着ぐるみ微妙…目とかこわーい

って思ったけど←めちゃ失礼

徹底したキャラ設定で笑いを誘ったり、
奏でる音も、サラッと吹いてるのに、
高音も嫌味がなくてラッパもキンキン
してなくて優しくまぁるい音が並んで
やりすぎてるのに、やりすぎ感のない
ビブラート…etc
どうなってんの色々



惚れてまうー
って最後は


テンションあがりまくりでした

中の人はすごいプロなんだろうなって
思いました

魅せる、聴かせるブラス

楽しい
素晴らしい


子供連れ&赤ちゃん連れも多くて、
めちゃ泣いてたけど微笑ましかった

アットホームで子供ウェルカムなの、
すごくいいな

もともとは横浜の動物園の宣伝のための
キャラクターなのね

何も事前準備なく行ってしまったけど、
すっかりファンになった私はコンサート
終わってからすごい調べて知りました

無料のファンクラブにも入ったよ笑笑笑
ブラスとフィルハーモニー(オケっぽい)が
あるのね
木管とか今回のコンサートで

登場してないキャラも見たい、聴きたい
って思ったよ

↑
パーカッションのナマケモノとか、
個人的に機になる〜

あと、やっぱりクラリキャッツも

今回特に印象に残ったのは、チューバの
ホッキョクグマさんとラッパのなんとか
ライオンさん

特にライオンさんは私の金管のイメージ
覆すぐらい上手で綺麗な音だった

単に派手に吹けばいいって感じの勘違い
したプレーヤーっているじゃない

そういうんじゃなくて、ハデなんだけど
心地イイ高音サラッと吹いちゃうの

すげ〜〜〜





カッコエエ



毛並もポーズもカッコエエ〜





チョコあげたくなったわ

こういう風に楽しませる音楽できるの
なんかいいなって思ったバレンタインの
素敵な時間でした






