二年ぶり二度目の富士登山富士山
二泊三日のゆったりコースで
アタックしてきましたニコニコ

8/19 23:00 京都を出発バス

添乗員さんはマツモトさん(女性)キスマーク
「添乗員さんだとややこしいんで、
まっちゃんと呼んで下さいカラオケ
で車中は小笑いにひひ

とても感じが良く案内もテキパキ
明るい添乗員さんに当たりました音譜

行きのバスは体力温存のために、
電気も真っ暗になって出来るだけ
寝る!!これ大事得意げぐぅぐぅ

20日 5時ごろ起床ひらめき電球まっちゃんが
富士山について説明してくれるメガネ
自分の失敗談とか登るコツとか…

そして、いざ5合目へバス
バスがどんどん登っていきますDASH!

ツアーのバスはどんどん来るので
5合目の雲上閣にはたった15分しか
停まってくれない砂時計急いで着替えて
不要な荷物をバスへ積みこむカバン

ゆったりコースなので、五合目の
空気量に慣れるために時間も配分
されていて、まずは腹ごしらえおにぎり

ちょこっと休憩の間に絵葉書を
送ってみました音譜
photo:11

photo:12


スタンプも押してくれたラブラブ
記念にいいね~ニコニコ

ついに、登山開始カメ
うーん…なんだかヤル気出てきたアップ

ガイドさんは演劇マツダさん(男性)
ん?!まっちゃんやんにひひ(笑)

チームまっちゃんのテーマは、
「ずばりビックリマーク天候逃げ切りくもりです!!

出足はまずまず…
photo:01


かと思えば霧発生汗
photo:02


けっこう濃いね長音記号1
photo:03


はぐれた時の三つのキーワード
宝石緑吉田ルート
宝石緑スバルライン
宝石緑山梨県
みんなで復唱確認ベル
photo:04


ときどき、晴れ間も見えた晴れ
雲の合間の青空に癒されるわぁキラキラ
photo:05

photo:06


そうこうしているうちに、
難関の岩場キター注意
まっちゃん←ガイドさんの方
が何気にカッコ良く見えるワ(笑)
photo:08


登って登って頑張るぞーあせる
photo:13

photo:14


霧→ちょっと青空→霧雨→くもり…
を繰り返し、天候にも恵まれて、
せっかく買ったカッパは活躍する
事なく8合目まで到着できましたアップ

つづく…

iPhoneからの投稿