17・18と「つま恋」まで行ってきた
フェスの2日目・3日目
17日はチケットなしで参加した
駅からシャトルバスの待ち時間が、
やたらと長い…かなり迂回して
やっと乗れた
到着
ものすごくよい天気
青空がまぶしい
今年もkotiの丘の美しさに感動
ご飯も美味しかった
一日目はチケットがなかったので、
つま恋をぶらつきワークショップ
なんかしたりして、のーんびりと
楽しみました
ミスチルの時にチケットない人達が
丘に自然と集まってノリノリになって
いて、それにまじって、聞こえてくる
歌声をバックにライブを楽しんだ
裏は裏でめっちゃ盛り上がってて、
こういう楽しみ方もあるんだなぁ…
なんて思ったりした
ゆるりと楽しい一日だったけど、
夏の暑さは容赦なくてバテバテに
なりました
頑張って日焼け対策した甲斐があり
今年はあまり焼けずにすんだ…かな
2日目は立ち見ゾーンで参戦
…の前にkotiの丘でシークレット
ライブ
ナオトが登場!
登場の時、丘をかけあがってきたから
けっこう至近距離で見れてラッキー
お客さんが追いかけてゆく(笑)
「昨日は初めてメインステージで
歌わせてもらいました!でもやっぱり
kotiの丘が大好きだー
」
四年前にミスチルのコーラスでap
デビューしたことなど感謝をこめて
話すナオトに感動して涙が出た
この日は一日くもり(ときどき雨)で
わりと涼しく過ごせた
午前中の第一部、桜井さんの
「
よく来たね」でドバーッと
本日二回目の涙が溢れました…

マイラバ・チャラ・coccoが登場
キュートで歌声も素敵だった
休憩はさんで第二部、KANさんは
学ラン&チャリで軽快に登場し、
小田和正さんは一瞬だけステージから
おりたりして会場をわかせてた(笑)
加藤登紀子さんの番の時に、歌詞に
合わせて、なんと絶妙なタイミングで
一瞬だけ雨が降ったの
魔法使いみたいだった!
そして、トークに泣きました
本日三度目の涙
私達はちっぽけだけど、私達だから
できる事もあると噛み締めた
素敵に年を重ねている人達ですね
あこがれます
そして次のピローズはミスチルに
備えて休憩してました…ゴメンね
ついに最後にミスチル登場
桜井さんが汗だくで熱唱
【Dance Dance Dance】から始まり
震災がおきた時に真っ先にこの歌を
歌おうと思った【もっと】、順不同
【I love you】【youthful days】など
そして【いつでもほほ笑みを】では
間奏の口笛を皆でふいた
しかーし!わたしは全く上手くできな
ふけなかったんだけどね
難しいよ~口笛って
でも周りから聞こえる音色はサイコー
にキレイでうっとりした
【エソラ】無条件でワクワク楽しく
なる曲やよね
照明もキラキラと
きれいだし元気になる
【イノセントワールド】一番を全部
歌わされた
ちょっぴり歌詞が
不安なのは置いておこう(笑)
途中でサーっと一瞬だけの通り雨が
ふったけどカッパ用意してアタフタ
している間にやむという…なんとも
早い雨が何回かあった
桜井さん「気持ちいいんでしょ
」
って(笑)桜井さんが言うと本当に
そう思えてくるから、不思議
だけど、終盤で一度だけ少し長めに
ゲリラ豪雨が降った
(笑)
さすがに動揺
でもそれも含めて
楽しかった
こんなに大勢で雨にうたれる事なんて
普段ないもんね
アンコールの【かぞえうた】をバック
に一足早く退場しかける…
残念だけど終電に確実に間に合う為に
我慢して足を早めた
うしろで【to U】を聞きながら。
天気悪くなってないかと思っていた
花火が最後に見れた
写真はクオリティー低すぎだけど
ないと思ってたから嬉しかった
2日目と違って生で感じたライブは
また全然ちがった嬉しさだった
電車は結局、意外にもはやく着いて
しまい一時間ぐらい手持ちぶさたに
シアワセな2日間も束の間で
帰りの電車はほとんど寝てた
そして今日は朝一で仕事のため、
早起きして普通に出勤
現実って甘くはないのね…
という訳で少し遅れの連休日記でした
iPhoneからの投稿

フェスの2日目・3日目

17日はチケットなしで参加した

駅からシャトルバスの待ち時間が、
やたらと長い…かなり迂回して
やっと乗れた

到着

ものすごくよい天気

青空がまぶしい

今年もkotiの丘の美しさに感動

ご飯も美味しかった

一日目はチケットがなかったので、
つま恋をぶらつきワークショップ
なんかしたりして、のーんびりと
楽しみました

ミスチルの時にチケットない人達が
丘に自然と集まってノリノリになって
いて、それにまじって、聞こえてくる
歌声をバックにライブを楽しんだ

裏は裏でめっちゃ盛り上がってて、
こういう楽しみ方もあるんだなぁ…
なんて思ったりした

ゆるりと楽しい一日だったけど、
夏の暑さは容赦なくてバテバテに
なりました

頑張って日焼け対策した甲斐があり
今年はあまり焼けずにすんだ…かな

2日目は立ち見ゾーンで参戦

…の前にkotiの丘でシークレット
ライブ

登場の時、丘をかけあがってきたから
けっこう至近距離で見れてラッキー

お客さんが追いかけてゆく(笑)
「昨日は初めてメインステージで
歌わせてもらいました!でもやっぱり
kotiの丘が大好きだー

四年前にミスチルのコーラスでap
デビューしたことなど感謝をこめて
話すナオトに感動して涙が出た

この日は一日くもり(ときどき雨)で
わりと涼しく過ごせた

午前中の第一部、桜井さんの
「

本日二回目の涙が溢れました…


マイラバ・チャラ・coccoが登場

キュートで歌声も素敵だった

休憩はさんで第二部、KANさんは
学ラン&チャリで軽快に登場し、
小田和正さんは一瞬だけステージから
おりたりして会場をわかせてた(笑)
加藤登紀子さんの番の時に、歌詞に
合わせて、なんと絶妙なタイミングで
一瞬だけ雨が降ったの

魔法使いみたいだった!

そして、トークに泣きました

本日三度目の涙

私達はちっぽけだけど、私達だから
できる事もあると噛み締めた

素敵に年を重ねている人達ですね

あこがれます

そして次のピローズはミスチルに
備えて休憩してました…ゴメンね

ついに最後にミスチル登場

桜井さんが汗だくで熱唱

【Dance Dance Dance】から始まり
震災がおきた時に真っ先にこの歌を
歌おうと思った【もっと】、順不同
【I love you】【youthful days】など
そして【いつでもほほ笑みを】では
間奏の口笛を皆でふいた

しかーし!わたしは全く上手くできな
ふけなかったんだけどね

難しいよ~口笛って

でも周りから聞こえる音色はサイコー
にキレイでうっとりした

【エソラ】無条件でワクワク楽しく
なる曲やよね

きれいだし元気になる

【イノセントワールド】一番を全部
歌わされた

不安なのは置いておこう(笑)
途中でサーっと一瞬だけの通り雨が
ふったけどカッパ用意してアタフタ
している間にやむという…なんとも
早い雨が何回かあった

桜井さん「気持ちいいんでしょ

って(笑)桜井さんが言うと本当に
そう思えてくるから、不思議

だけど、終盤で一度だけ少し長めに
ゲリラ豪雨が降った


さすがに動揺

楽しかった

こんなに大勢で雨にうたれる事なんて
普段ないもんね

アンコールの【かぞえうた】をバック
に一足早く退場しかける…
残念だけど終電に確実に間に合う為に
我慢して足を早めた

うしろで【to U】を聞きながら。
天気悪くなってないかと思っていた
花火が最後に見れた

写真はクオリティー低すぎだけど
ないと思ってたから嬉しかった

2日目と違って生で感じたライブは
また全然ちがった嬉しさだった

電車は結局、意外にもはやく着いて
しまい一時間ぐらい手持ちぶさたに

シアワセな2日間も束の間で

帰りの電車はほとんど寝てた

そして今日は朝一で仕事のため、
早起きして普通に出勤

現実って甘くはないのね…
という訳で少し遅れの連休日記でした

iPhoneからの投稿