もこどん2号です。

今日は、ドッグスクールでした。

もこどん1号は仕事だったので、りんと2人で頑張ってきましたグッド!

りんは、パピークラス→ベーシッククラス前編→ベーシッククラス後編を順調に

卒業し、4月から晴れてアドバンスクラス前編に入りました!

ひとクラス、6回で3ヶ月くらいです。

りんは、保護犬で、ワクチン接種が遅れたので、散歩デビューが4ヶ月の頃でした。

ものすごいビビリで、威嚇で牙を見せたり、チビったり、震えたりで、

最初から社会化に大きな問題があったため、散歩デビューなんて待っていられない!

単発のパピーパーティに行ったところ、継続してこういうパピーパーティに参加した方がいい、

とドッグトレーナーに言われ、継続して行けるしつけ教室を探しました。

11-02-19_001(

それがいまの「スタディ・ドッグ・スクール」です。クローバー

最初は、イスの下にずーっと隠れていて、他のパピー達が転げまわって遊んでいるのを

羨ましそうにじーっと見ているだけだったりん。。

最後の回で、勇気を振り絞って、気の優しいゴールデンドゥードゥルの子と遊んでみたら。。。

超たのしーーーーーー!!!しっぽフリフリ音譜

それ以来、ちょっとずつ遊べるようになりました。

今日は、アドバンス2回目。

「ついて=ヒール」の訓練導入部分です。

りんは、ひっぱりが強く、この「ついて=ヒール」が出来るようになったら、

めちゃくちゃ助かるな~。

スクールは、本当に役立っています虹

環境変化で吠えまくり期、ビクビクおどおど期、甘噛みとまらん期、思春期ガウガウ期、

ずっと相談にのってもらいながら、トレーニングを重ね、

いまはとってもいい子。

難しかった、寝るとき以外の「ハウス」も嬉々として出来るようになりましたよ♪

アドバンス後編まで卒業する頃には、ますます成長したりんになっているかな。

楽しみですドキドキ

もこどん1号です。

今日はドッグスクールの日ですが、もこどん1号仕事で参加できませんでしたしょぼん

なので、ドッグスクールの記事ではありません。


りんの耳毛長くないですか?

DSC00831

耳毛気がついたらこんなになっていました。

小さいころはきつねっぽいと言われることが多かったような気がします。

気になって、耳毛の変遷を調べてみました。

DSC01729

生後3ヶ月短いです。



DSC01795

4ヶ月 短いです。     


 

DSC01850

5ヶ月 きつねっぽい



DSC00037

7ヶ月 少し伸びた? 

    

DSC00175

10ヶ月  伸びてます



DSC00242

      1歳 完成




DSC00845

   ほんとうは秘密なんだけどねドキドキ



 

 

 

DSC00836

   下向くともっとすごいんだよビックリマーク

もこどん1号です。

土曜日ドッグスクールから帰ってきてベーシッククラスのおさらい

ハウストレーニングをした時の事です。

DSC01029

スクールの帰り、いつもと違って特別なおやつを用意しました。

(おやつを見せてから訓練するのはあまり良くないですが

 トレーニングにおやつは欠かせません。)

スリッパガムです。(本物はかじるなよ)

DSC01032

「お座り。」

見てください写真がブレるほど素早いお座り



DSC01034

「ハウス。」



DSC01036

「待て。」

待つこと1分



DSC01244

「よし。」でてきます。

待ってる間、扉の鍵は閉めません。



DSC01039

おやつくださいドキドキ


DSC01040

あんがとラブラブ



DSC01056

ばらばらにするの楽しいです音譜



DSC01064

もこどん2号たんにちょっかだされても気になりませんドキドキ



DSC01060

ふ~~ なかなか壊れないですねしょぼん





DSC01061

~~むかっむかっ




DSC01250

ごちそうさんラブラブ

もこどん1号です。

今日はお気に入りの小山内裏公園のドッグランに行って来ました。

りんの大好きな ゆずちゃん、クロちゃん、けんぢくん、ルークくん

と一緒に走って大満足でした。

DSC01123-crop

全力疾走ひさしぶりーーー

DSC01142-crop




ひやほーーーーーーー

DSC01147-crop

ジャ~ンプ (よく見ると足がぶつかっている?)

DSC01144-crop

楽しくなってくるとついつい出ちゃいます

(お友達には引かれる時も)


DSC01170

今日は楽しかったね

りんは今使っているハーネスを非常に嫌がります。

また、興奮すると引きが強くなり、ゼ~ハ~言ってしまいます

クロちゃんのパパさんにハーネスについてお聞きしたところ

ビヨルキスのハーネスを教えていただきました。

なおかつ、クロちゃんのハーネスを試着させていただきました。

ありがとうございました。

DSC01168

つけやすいし、クッション性も抜群でカッコイイ

すごく良かったです。

DSC01180

久しぶりにお友達と走り回って疲れたらしく、

お家に帰ったらグッスリでした。

DSC01216

もこどん2号のおもちゃにされてTシャツ着せられたり

DSC01228

毛布をかけ られたりしてました

こんばんは、もこどん1号です。

もこどん地方は、雨で朝の散歩にいけませんでした

話は変わりますが、りんは3月までドッグスクールの

ベーシッククラスに通っていました。

最終日に卒業試験を受けてその結果が月曜に届きました。

コピー ~ DSC01073

じゃ~ん、みごと合格ニコニコ 修了証書が届きました。

(写真と名前など一部加工してあります。)


はれてベーシッククラスを合格して、

今日からドッグスクールのアドバンストクラスの 始まりです。わんわん

初回はベーシッククラスの復習とその応用です。

DSC00993

順番待ち中

DSC00995

スクール中はおやつがもらえるので期待する りん

DSC00994


おもったほどおやつがもらえないのでテンションがさがる りん

DSC01011

アイコンタクトをしているふりをしておやつに集中する りん

苦手な伏せができなくて苦労しました。

ベーシッククラスが終わってから、訓練をサボりぎみだったので反省

毎日コツコツやらねば


早速、家に帰ってから、トレーニングをしました。

(機会があればそのときの様子も書きたいと思います。)


夜、もこどん1号が寝転んでテレビを見ていたらぴったりくっついて

寝ていまして。

DSC01099

久しぶりのドッグスクール疲れたんだね

(でもこの体勢かえって疲れそうだけどにひひ