もこどん1号です♪

週末、富士山のふもとの富士グリンパでキャンプをしてきました♪

 

朝から、富士山に向けて出発です♪

東名高速に久し振りに乗りました、なんと、3年ぶりです(驚)

 

DSC08607

海老名SAのワンコの休憩場で、朝の散歩代わりに少し休憩です♪

2号を見送る りん

 

DSC08609

2号タンどっか行っちゃった(悲)

 

りんが悲しむので、2号の向ったほうに行くと

 

DSC08611

2号タンに追いつくぞ!

 

 

DSC08619

合流したら、嬉しそうです♪

 

最初の休憩がすんで、またまた出発です♪

次は、足柄サービスエリアで休憩です。

 

足柄SAにはドッグランも あってワンコに優しいんです。

 

DSC08635 

一時停止線で停止です♪

 

DSC08636

何のための停止?? 面白いのでいいですが♪

 

DSC08637

ランで休憩です♪

下りでは、中型小型犬専用のランと大型犬OKのランがあり、

大型犬OKのランに行きました♪

ちょっと遊びましたが、気の会うお友達とは出会えず、すぐ

出来ててしまいました♪

 

DSC08641

向こうに見えるテーブルは、休息場所で、木陰になっていて、

ワンコに優しい感じでした♪

 

ランで遊んで、目的地に向います♪

御殿場ICでおりて40分ぐらいで到着しました。

 

DSC08643

今回お世話になった、富士グリンパです、

ドックランサイトと言うドッグラン脇のサイトに泊まりました♪

 

遊園地と併設されている、高規格キャンプ場と呼ばれる

整備の行き届いたキャンプ場です。

他の方のブログにも書かれていますが、昼間は、遊園地の

放送が聞こえてちょっと残念でした。

 

 

DSC08644

管理当の横の、お風呂です、綺麗でした♪

平日は夜10時まで、休みの日は12時まです。

夕食後は、混むらしいので、10時頃に行きましたが比較的空いて

いました。

 

昼ごはんはカップラーメンとおにぎりで簡単に済ませて、早速設営開始です♪

そうそう、このキャンプ場、チェックインは午後2時なのですが、

ハッピーフライデーを申し込むと(適用できない日もあるようです)

テントサイトだと、金曜日の宿泊が無料になります(詳しくは、

サイトでご確認ください)

前日から宿泊しなくても、早めにチェックインする事ができるので、

お得です♪

 

DSC08649

設営中、りんは、脇で休憩です♪

スノコをおいたのですが、乗りません(笑)

 

DSC08651

りん用に、1号が使っていた古い椅子を用意したら

嬉しそうに座っています♪

 

DSC08655

ずーと座っているのは疲れるらしく、最後は、草の上で寛いでいました♪

 

設営完了で、タープの下にみんな集合です。

 

DSC08665

おとなしく待っていたので、ご褒美です♪

椅子が気に入ったようです(笑)

 

DSC08666

うま♪

 

DSC08668

い~~♪

 

DSC08672

今回泊まったドッグランサイト

 

DSC08674

左手前が、今回泊まったサイトで、奥に見える柵がドッグランです♪

 

写真では、わかりにくいですが、傾斜しています。

ランは、かなりの傾斜で、サイトは緩く傾斜しています。

他のサイトは、砂利でしたが、ここは、芝生と言うか草になっています。

 

DSC08677

初日は、曇り気味でした、富士山も見えます♪

 

 

DSC08679

さてと、ランに行って見ますか♪

 

 

DSC08686

うりゃ~♪

 

DSC08687

きゃっほ~~い♪

 

DSC08690

楽しいね♪

 

DSC08692

あ~~きもちぃい~~♪

 

DSC08733

夕方寒くなってきたので、服を着ました♪

ちょっと憮然としています。

 

DSC08734

夕方、寒くなってきました、ベンチにスノコを乗せて

お気に入りのマットを敷いたら、自分から飛び乗って

ました(笑)

 

DSC08736

寒そうなので、ひざ掛けを巻いてやったら、ジーット

してました。

寒かったようです。

 

DSC08738

お馬さんかい?

 

DSC08687

ランの上から見たテントサイトです、奥の左手

がもこどん家のテントサイト、谷間から吹き上がって

きて、かなり寒いです。

 

DSC08740

着物、着てるみたいです♪

 

DSC08741

2号が出て行ったら、2号を必死に見ています♪

 

DSC08743

戻ってくるまでずっとこの体勢で待っていました♪

 

この後、バーべQをしてお風呂に入って寝ました♪

よるは、めちゃくちゃ寒かったです。

後編に続きます。

 

最後めまで御付き合いいただきありがとうございます♪

キャンプ中です♪






今富士山のふもとでキャンプ中です
コメントのお返事遅くなって
ごめんなさいわんわん
昨日の夜は寒かった!
初スマホ 難しいです

もこどん1号です♪

最近りんのお外の様子ばかりなので、

お家の様子を紹介いたします♪

 

少し前のことなので、コタツが登場しますが

見なかった事にしてください♪

 

DSC06554

ボールで遊ぶ りんです♪

 

DSC06557

遊んでいるボールを奪い取って投げます♪

 

DSC06558

相手をするとテンションが上がってきます♪

 

DSC06559

更に、手作りロープおもちゃ(壊れかけ)を目の前で、

プラプラさせます♪

 

 DSC06560

更にテンション上がって来ます♪

 

 DSC06561

クギ付けです(笑)

 

集中力が高まったところで、ロープ投げます♪

 

DSC06562

大喜びで取ってきます♪

 

DSC06563

座椅子の上で、カミカミしてます♪

 

ロープおもちゃに気を取られた隙に、ボール取って投げます!!

 

DSC06564

あ、ボール♪(ブレブレでごめんなさい)

 

DSC06565

あは~ん♪

 

 

DSC06566

ボール飛んでる♪

 

DSC06568

ご機嫌です♪

 

話は変わりますが、りんは、タレミミだとずっと思っていたのですが

DSC06574

半タレミミだとあるとき気がつきました♪

 

小さいときに、ゴールデンの血が入ってるとよく聞かれてましたが

大人になってからは、言われる事が無くないって、なぜだろうと

と思っていて、これって半タレミミだからと気がつきました!!

 

DSC06580

タレミミって言うのは、これぐらい垂れることを言うんですね!!

 

DSC06573

立ち耳でもない、垂れ耳でもない、りんらしい、ミミ具合かもしれません♪

 

最後まで御付き合いいただきありがとうございます♪

もこどん1号です♪

今週、2号の誕生日でした。

 

土曜日、誕生の祝いを兼ねて、2号の行きたがっていた

DSC08500

生田緑地 ばら苑に行ってきました。

 

DSC08493

もちろん、りんも一緒です♪

 

抱っこなどで、入園ができます。

別の駐車場だと、階段があったり、急な坂を上ったりするらしいのですが、

ばら苑の駐車場からですと、車から、カートを押して入園できました♪

 

散りつつありますが、

DSC08503

綺麗なバラが、たくさん咲いていました♪

 

DSC08494

外に出れないのは不満そうですが、りんも、バラを楽しんでます♪

 

DSC08501

綺麗なばらです♪

 

DSC08498

りんは、ちょっと飽きてきた?

 

DSC08504

これだけいっぱいのバラが綺麗にさいています!

 

りんが、ちょっと飽きてきたので、ベンチに座って休憩です♪

ベンチの周りは人がいなかったので、カバーをあけました。

 

DSC08512

あは~ん、出れたよ♪

 

りんも、おやつタイムです♪

 

りんおやつだよ

 

DSC08509

あんがと♪

 

DSC08511

うひょひょ~♪

 

DSC08514

うま♪ うま♪

 

DSC08516

うひひ~~♪

 

DSC08517

うまいぃぃ~ぃ♪

 

DSC08519

おいひぃ~♪

 

 DSC08522

うまいんだな♪

 

DSC08536

 

りん、ここはばら苑ですよ!

ばら苑らしく振舞ってください!

DSC08525

えへ、忘れてた♪

 

DSC08538

ちょっと変わったバラもありました♪

 

 

りん、おやつ食べたところで、バラをバックに

写真を撮りますよ♪

DSC08526

え~ 写真

 

DSC08528

はい、チ~ズ♪

 

りん、こっち向いて♪

 

 

DSC08529

ぷい

 

こっちむいてよ~

 

DSC08530

ぷいぷい

 

DSC08532

ほら、笑ってごらん♪

 

DSC08534

にぱ~♪

 

DSC08543

生田緑地、ばら苑の全景です♪

 

DSC08541  

綺麗なばらでいっぱいでした♪

 

DSC08544

ばら苑を出て、外の道にあったバラをバックに

写真をとりました♪

 

 

DSC08553

ばら苑楽しかったよ♪

 

りんは、カートにはずーっと入っていたので、ちょっと物足りなかった

ようです、帰りに公園で散歩して帰りました♪

最後まで御付き合いいただきありがとうございました♪

もこどん1号です♪

唐突ですが、わんこグッツって色々ありますよね!

車に、犬種のシルエットのステッカー

などをはっていらっしゃる方を見かけます♪

 

DSC06746

りんの場合は、ミミが立っていたら、サモエドとか日本スピッツの

シルエット結構いけそうなのですが、りんのチャームポイント

の半タレミミがちがうので、シルエットステッカーを流用とか出来

ないんです(涙)

 

何か面白いグッツがあればいいにと思っていたとき、

読者登録させていただいている、

「華日和」の華ね~ねさんが紹介されていた

ワンコ漫画、”いとしのムーコ”に出会いました♪

 

ムーコちゃんと飼い主さんの日常を描いた、

ふふふと笑えて楽しい漫画です♪

DSC08294

2巻の表紙が、どこかで見たことあるような♪

 

 

DSC06896

家にもこんな感じの子がいたね~!!

 

DSC05215

などと思ったら、ちょっと創作意欲がわいてきました(笑)

 

DSC07287

と言っても、絵心の無い1号ですので、

表紙の絵に紙を置いて写してちょっとお耳の部分を

いじってみただけです♪

(お前、小学生かという突っ込みは無しにして)

 

DSC06066 

自己満足の りんのイラストです♪

完全パクリですが、みずしな先生お許しください♪

グッツを買う方気分があじわえました(笑)

 

最後まで御付き合いただきありがとうございました♪