もこどん1号です♪

かなり前、まだ暑かった頃の話です。

 

りんのご飯はいつも2号が作ります。

野菜と、お肉や魚を煮たスープをフードにかけて

食べるトッピング飯です。

その日は、珍しく1号が、ご飯を作りました♪

DSC06912

1号たん、本当にご飯が作れるの?

 

失礼な、ご飯ぐらい作れるぞ!!

DSC06908

野菜を25g 刻みます。

 

DSC06909

野菜を100ccの水で煮ます。

 

DSC06910

この日は、いわしです、2号が三枚に下ろして冷凍して

くれていたものをオーブントースターで焼きます。

肉の時は、一緒に煮るのですが、魚は、煮ると食べないので

焼いてあげるんです(2号のうけうりですが 笑)

 

DSC06914

フードに、スープをかけて、焼き魚をのせてほぐせば、焼き魚

定食の完成です。(結構 美味しそうだと思うのですが)

 

ご飯をりんの食卓に持っていきます。

DSC06919

魚は、上に乗せたままだと、魚だけ食べるので、混ぜちゃいました。

 

DSC06920

はやく2号たん、ご飯作ってくれないかな。

 

何故か、デカイ態度で、ご飯を食べようとしません(涙)

 

DSC06922

しぶしぶ、食べます。

 

完食せずに、

 

DSC06924

今日のご飯はいまいちだった。

 

とでも言わんばかりに、敷いたタオルの上で丸くなっていました(涙)

 

 

次の日、2号の作ったご飯を持っていくと

DSC06952

ご飯、出来た♪

 

DSC06953

すぐさま降りてきて、待ち構える りん

 

りん、近すぎだよ!

 

DSC06954

勢いあまって、出すぎたので下がって、笑う りん

 

 

DSC06957

ご飯を置きます(見た目は昨日とそんなに変わらない

のに、何でこんなに違うんでしょうか?)

 

DSC06958

どうぞ の掛け声を待つ りん

 

どうぞと言うと

DSC06960

食べ始めました。

 

 

DSC06961

ガツ ガツ ガツ

 

 

DSC06964

ごはんに集中してるの、りんの写真とらないでよ !

 

 

DSC06966

美味しい~♪

 

あっという間に、完食でした。

 

と言うことで、1号と2号の料理対決は、1号の独断と偏見で

引き分けです(笑)

 

 

おまけ、1号の料理教室

普段は2号が作った、トッピングご飯を食べますが、

たまに、こんなご飯を作ります♪

 

DSC00395

カリカリ ご飯  (ただのフードやないかい)

 

これに、レンジで40秒チンした、ぬるま湯をかけるのを おかゆ

 

ぬるま湯に、おやつのキビナゴを何個か入れて出汁にしたものを

フードにかける、茶漬け

 

ぬるま湯に、鹿肉などのジャーキーを入れたのは、高級茶漬け

 

DSC00394

キビナゴと削り節をいれて煮てフードに掛けるのが、汁かけご飯です。

 

ペットホテルなどは、ぬるま湯掛けるぐらいはしてくれる所も

あるので、フードにキビナゴを混ぜておけば、茶漬けぐらいまでは、

食べることが出来ます♪

 

入院など、もしものために、いろいろ食べれるように鍛えている、

もこどん家です(笑)