Que sera sera -7ページ目

Cold Brew Strainer


昨日新しい店舗へ行った後に、やっぱりホムスタへ…
そろそろアイスコーヒーかな、と、迷っていたCold Brew Strainerを購入
もう既に一回お茶パックで作ってみたけど、やっぱりちゃんとしたのを買おうと…
顔見知りのPTRさんが何人か居て、『今日はコレだけで・・・』←もう飲んできたからね(¯▿¯٥)


こうして撮っておけば、箱捨てても後から見られる
備忘録ね


メッシュの網目が非常に細かい
80gのコーヒーって結構な量ね
でもまあ2,3杯飲めるからいっか
ちょこちょこ飲んだらもうちょっと飲めるか


一応取説も備忘録として





New STORE


THE 苺 フラペチーノ←3回目なんて珍しいゎょ
ホワモカシロップ追加にエクストラホイップ
んー🤔ノーマルの甘酸っぱさのが好きだ


新しい店舗へ行ってみたのだが、まだコースターもあり
何もかもがキレイだったゎ
お供は 意外と美味しかったストロベリードーナツ


今回のMother'sDayのグラスは薄ピンクで可愛いけど分からないね←ブラックPTRくんが「コレ買えたんですね〜」と
グラス入れのビニールBAGも過去Mother'sDayのTEAVANAセットのモノ


過去のMother'sDayのチビベアリスタ達を連れて


レジのPTRᑦᑋᵃⁿᵕ̈*も可愛くて「こんな可愛いスターバックスカード初めて見ました〜」って
キラキラ✨するんだよ〜と見せ散らかして( *´艸`)


あ、そーだ!こんなコも連れて来てたんだ
と、BAYMAXに扮したベアリスタもガサゴソ


まだいた!オラフダッフィー


メッチャ可愛い〜(*´˘`*)♡
ココだけぬいだらけの異様な世界を繰り広げてた


そー言えばさっきNewビバレッジのお知らせ来てたな〜と、POPが出てたゎ
Chill&Relaxでチラックスって(¯▿¯٥)





塩きのこ


何度か作ってる塩きのこを作った
お鍋からはみ出るくらいの山盛りきのこがコレくらいになる
しめじ、舞茸、えのき、椎茸を酒と塩だけで5,6分加熱して混ぜてもう一加熱で出来上がり
お味噌汁に入れたり、パスタの具にしたりいろいろ出来る


今日のメニューは
・塩きのこと切干し大根の味噌汁
・冷凍のささみブロッコリー
・トマト🍅
・納豆もち麦ご飯(梅入り)


納豆ご飯はキムタク方式
先に器で納豆を混ぜ混ぜ、その上にご飯をよそってからクルっとひっくり返す


味噌汁は塩きのこを使って、切干し大根は洗って特に水で戻さずそのまま入れて簡単に


残りの塩きのこは容器で保存

今更ながら低GIが気になるお年頃

【備忘録】
★血糖値の上昇を防ぐ効果がある食物繊維
ブロッコリー、オクラ、わかめ、昆布、大豆、納豆、インゲン豆、舞茸、しめじ、えのき、椎茸

★血糖値を下げる作用のカリウム
昆布、ぶどう、バナナ、納豆、切干し大根、ほうれん草、さわら

★抗酸化作用からインスリンの働きが良くなるケルセチン
玉ねぎ、りんご、ブロッコリー、モロヘイヤ、サニーレタス

★インスリンの分泌促進するリコピン
トマト、金時人参、すいか←赤い食べ物やね







おうちカフェ


成城石井でベーグル買おうと思っただけなのに・・・
余計なモノをいっぱい買ってしまった(¯―¯٥)


フォンダンショコラ食べてみよ〜っと、レンジで20秒ほどチン


すごいイイ具合にトロ〜り
メッチャ美味しい😋


翌日はサンセバスチャンチーズケーキにしてみた
コレもメッチャ美味しかった〜
このセット、リピありだな


コチラ、TULLY'SのTEA BASE
ミルクだけで割ると重いから水とミルクで割ってミルクティーに
簡単お手軽


ESPRESSO BASEも買ってみた


TULLY'Sの瓶に入ったコレとは違うのか?
まぁ値段がだいぶ違うから違うんだろな
コチラはCAFÉ AU LAIT BASEだし…





銀座で待合せ


久々に友達と待合せ
どちらも乗換え無しの1本で行ける場所、〔銀座・有楽町〕界隈


2月に出来た銀座のTEAVANA


ココに行きたくて入って座ったはイイが、イマイチ席が狭く落ち着かない


Princiのパン、スィーツに惹かれRESERVEへ上がって2階へ


14時まではランチメニューだと…ま、いっか
でPastaをオーダー






レジまでのケースに並んでるスイーツ系にも惹かれるけど、、、たかい(¯―¯٥)


この瓶ジュースも500円(⊙⊙)!
承知の上ですけどね・・・


エビが好きなので,Weekly Pastaと アールグレイTEAで


食事とゆーよりお喋りメイン
今は職場が離れてるから積もり積もった話が止まらない


喋り倒すならココでいいか、と銀座インズのサイゼへ


ビックリする値段←さっきと大違い


最初プリンで軽くと思ったが、デカンタ2回目頼んだ時🦐エビ追加して、その後またキャロットラペとグリーンピース温サラダを更に追加
頼む順番が逆だね
2人ともグリーンピースって嫌いだったよねーって
大人になったら美味しいかもよ!と食わず嫌い克服で頼んだら・・・美味かった


そんだけ飲み食いしても2人でトータル1,600円(⊙⊙)❣️


そして帰り際の有楽町駅で引っかかったノンアルのイベント


コレで200円
ジャッジで承認すると1本もらえて、非承認だと200円返してくれるんだって
どちらにしたかは内緒で🤫





もうリピのTHE 苺 フラペチーノ


メルカリ発送のついでに苺のリピ
ホントはドンキで鰹のたたき買って帰ろうと思ってたのに鯖のたたきしか無かった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


咲いているところにはまだ咲いてる🌸


新作を連日リピなんて珍しい
苺をそのままミキサーにかけたようで罪悪感が無い
昨日はチルドカップの当たりを使い、今日はリワードを使ってどちらも500円OFF


コレがやりたくてノンホイップにストロベリードーナツ
かつての流行りか…(¯▿¯٥)


『今日はICHIGOさんなんです〜』ってMOP
覚えてくれているPTRᑦᑋᵃⁿᵕ̈*が「あれ?ホイップ無くてイイんですか?」って気にしてくれる


桜の下で撮ってると花弁がヒラヒラ〜っと舞い降りてきた
このドーナツは甘酸っぱいストロベリーソースが入っていて美味しかった


昨日は目に入らなかったコースター
どうかな?と思ってたけど、まだいっぱいあった


やっぱり今日も赤い世界で赤いコたちとパシャり
ベアリスタ、可愛い(*´˘`*)♡





THE ICHIGO Frappuccino


本日より発売の‘‘ THE 苺 フラペチーノ ’’
夕方からの通院後に寄ったら、丁度席が空いてた
んじゃ飲んでこか❣️とな


今年のはストロベリーフラペチーノではなく、THE 苺🍓
馴染みのPTRさんと『真っ赤ですね〜』なんて話してた
まさにイチゴ


お供は‘‘ ストロベリータルト ’’
コチラも真っ赤
フィルム剥がしたらストロベリーフィリングがでろ〜んって


エクストラホイップって言ったのに、小盛りなホイップ


イチゴの果肉、ジュレがたっぷり
甘ったるくなく超フレッシュな甘酸っぱいビバレッジ


赤の世界だから赤いコ連れてきた←モコモコの季節外れだけど…
肩にWOODSTOCKが(¯▿¯٥)


ほら、パシャってる間にストロベリー果肉が垂れた


帰りにチラとGOODSを
大丈夫!オンラインで買ったから


今回はコレだけ





スヌーピー納め


新宿御苑でスヌーピー納めするつもりが、それどころでは無い混雑ぶりだったので
桜鑑賞後、マルイのスタバへ行ってみた

11時OPENで8階のスタバはまだそんなに人が居ない


アメリカンワッフルは食べたので、スヌーピードーナツにしてみた←スヌーピーチョコはホイップに乗せないで横置きで…


フラペチーノは前回オーツミルクにしなかったので、今回はDefaultにしてみた

スヌーピーだらけ〜〜〜


ビバレッジカードでほぼタダ

BAGもManhattan PortageのスヌーピーコラボBAG


今日から渋谷で苺の先行販売に行こうかと思ったけど、混んでるだろうなぁ〜と諦めスヌーピーにした


8階のスタバを出てエスカレーターを下りて行き、2階のスタバにも引き寄せられて行く
RESERVE店でふらりと覗いてみたら、、、


レジに並んでるで


RESERVE商品の中でもお手頃なガラスマグを買った


包んでもらってる間にコーヒーをいただいた
暑かったからアイスコーヒーをもらって待つ
そろそろコールドブリューコーヒー作ってNewガラスマグで飲むのが楽しみだ





新宿御苑


久しぶりに晴れた東京
桜見納めかと思い朝から新宿御苑へ


9時開苑で9時前到着したのに、既に外国人でいっぱい

桜より本来の目的は↓


新宿御苑内のスタバ
ココはもの凄い行列でも有名なリジョーナルランドマークストア
ぃゃぃゃぃゃ、な・ん・で??
開園後急いで行ったのにこの混雑模様
自分が行きやすい新宿門から入ったのが甘かった
一番近い千駄ヶ谷門まで回って入るべきだったな←失敗


見晴らしのイイ南側とは反対の大きい相席テーブルでとっとと朝飯食べて(ベーグルをサイズアップドリンクで…)桜鑑賞へGO=333


桜画像を羅列


コレは桜じゃないっぽいけど、1本の木に薄いピンクから濃いピンクまで咲いてる









枝垂れ桜もキレイ




青空と桜がめちゃイイ景観


温室にも入ってみた


桜以外にも見どころいっぱい


入社当時は勤務先が新宿御苑だったので懐かしい大木戸門から出て久々の道を歩いて次へ・・・





ベーグルランチ


近所のパン屋でベーグルを数種買ってきた
まだまだ種類があったけど、厳選の5種類
オレンジ+チョコはマストで、他はブルーベリー+クリームチーズ、パイナップル、あと何だっけな?


今日はオレンジピールとチョコレートベーグルと抹茶ホワイトチョコのベーグルの2個


オーブンで焼いて、サクもち
ずっしり重いベーグルだからお腹パンパン🥯


チョコレートとオレンジピールが1番好き❤︎


スヌーピーがズラりと並んでるが、早速スタバスヌーピーマグおろした


微妙に斜めに付いてる持ち手
どこから飲むのが正解かしら⁉️


左手で持つと右耳後ろから?


右手で持つと左耳前方からかしら・・・
正面も可愛い〜( ⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)