Que sera sera -62ページ目

STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO


今日は友達と前から行こうと言ってたROASTERY TOKYOへ

ココは2回くらい通ったことあるけど、いつも並んでるイメージだから早目に行こうと思ってたけど、アタシ10時過ぎてしまった〜

友達が先に着き、おススメされたバーのカウンター席へ


カウンター席は作ってるところが目の前で見られて楽しい
1つ1つ注文に行かなくてもこの場でどんどん注文出来る

アルコールは11時からとのことで、それまでにノンアルのシェケラートを注文
目の前で説明しながら作ってくれる




コチラは友達のオレンジ コーヒー トニック〔ノンアルコール〕

1杯目はココまで



オレンジ コーヒー トニックの作り方
この後トニックウォーター入れて…







カシオレカスタム


帰りの電車が止まっちゃったので、ホームの上にあるスタバへ寄り道

馴染みの場所だけど入るのは初めての店舗
空いてる


この前のさくらカシスFrappuccinoはカシスカラーが出てなかったけど、今回は綺麗に出てる
が、白玉感がありませんけど?

SNSで流行りのカシスオレンジとやらにカスタム
んー(๑˙―˙๑)?
カシスオレンジてこんな味か?
カシオレを飲んだこと無いから分かんないや





六本木


六本木ヒルズメトロハット/ハリウッドプラザ店


ティービバレッジに特化した スターバックス
何故ココに来てるかと申すと
本日までの1,000円分ドリンクチケットがあったから〜❣️
1,000円分てなかなか使い切らん
て事で、高いビバレッジを飲もうとココまで来たんだなぁ


新作の‘‘ ピーチ トランクィリティ ティー フラペチーノ ’’ 750円
六本木と吉祥寺と大阪の3店舗のみのメニュー
ホイップと白桃ストロベリー果肉の追加
バニラアイスも追加すればほぼ1,000円なんだけど、流石に冷え過ぎる


ホイップの上にさくらパウダー
お昼時だったのでキッシュと一緒にいただきます




スタバ行く前はよくGoogleとかYahoo!地図で混雑状況を見るんだけど、12時頃【やや混んでいます】て


え?どこが(๑°⌓°๑)?

てほど、混んで無い
ココは比較的落ち着いた店舗なのかも


そんな日のアタシはピンクのマスクにパーカーのPink Monster
飲み物もボトルもPink


ココの店舗、イイかも…





さくらフラペ


やっと王道のさくらストロベリー白玉フラペチーノをオーダー

寒いからね〜(((๑•́_•̀๑)))
先にサクラ2弾目のカシスいってしまったし…


MintなBackにPinkが可愛い❤︎


さくらストロベリーシェイブチョコレートはイイけど、生八ッ橋はどないや?


新作ケーキもお持ち帰り
この洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキはメッチャ好きかも…
スタバのフードにはそれほど気にいるモノは無いけど、コレは気に入った


さくらとベリーのパウンドケーキは、、、まぁいつもの"一度食べればいいかなぁ"とゆー感じだな





夜桜フラペチーノ


スーパー猫の日
仕事帰りに後輩と夜桜フラペチーノ飲み行こう〜って近くのスタバへ




また新しいARカメラが配信されてた
コレやってたらなかなか飲めませんねって(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

最近Army仲間だから新しいVLIVE見ながら暫しの癒しtimeを満喫





朝活


今日はさくらGOODSの店頭販売日
実は昨日美容院の近くのスタバでさくらミルクラテを注文した時にベアリスタキャップがあるか聞いてた
※ベアリスタキャップは店頭販売のみだから朝一行かないと買えない
オンラインは15日先行販売してたけど、特に欲しい物は無かった


ドリンクチケットとベアリスタがセットになったメッセージギフトがバレンタインの時もすぐ無くなったけど、
売ってるじゃな〜ぃ❣️と見たら買わずにはいられなかった

そして時間があったからまたさくら咲いたミルクラテを注文
3日連続(¯▿¯٥)
甘過ぎるのでライトシロップの豆乳カスタム



そしてやっぱりARカメラで遊ぶ
今度はさくらフレームARで…
フレーム合わせるの難しいゎ〜





さくら2022


本日在宅勤務
ずっと座ってて腰が痛くなり、コリャイカン!と思いお昼に散歩がてらにスタバへ

スタバのさくら🌸が今日から始まったから丁度良かった
可愛らしい‘‘ さくら咲いた ミルクラテ ’’
さくらシフォンケーキも一緒に🌸


ARカメラでベアリスタが出て来るの
動画にも出来る



ベアリスタが踊ってる

そしてやっぱり止められなかった



・アフターコーヒーミント2個
・ボールクッキー缶
・リユーザブルカップ入りVIA20本

昨年のさくらVIAはさくら柄の缶入りだったなぁ










金メダル〜!


今日は朝から出掛けてたので、録画してたのを振り返る

今日もメッチャ飛んでる
3回目で最高の演技をしてくるなんて流石だ


🥇イケると信じてたよーっ

でも、お尻出てんじゃね?と思って見てたのはアタシだけじゃ無いハズ

午後にミヤネ屋で成田童夢が解説してたのがメッチャ分かりやすかったし、面白かった
現役の頃、「何じゃ⁉️この子は❗️」と思ったけど、その頃とは違う意味でやっぱりオモシロい子だった





”Addict au Sucre”


大雪警報の翌日、わざわざ目黒区八雲のパティスリーへ行ってきた
とゆーのも、バレンタインの猫缶を予約してたのが11日だったから行かない訳にはいかない
しかしお天気が良く、昨日の雪も水分の多いベチャベチャな雪だったのでほとんど積もっても無く無駄な懸念に終わった


今回はこのDEAN & DELUCAのバッグに収まる程度のお買物に抑えた

このグレーの猫缶だけ予約してたんだけど、SOLD OUTだった白の小さい猫缶も朝一だったらあるのでは?と11時OPENに合わせて取りに行く


ほら!あった(๑・̑◡・̑๑)
グレーの猫缶もある
朝一行けば買える模様
中身はコチラ↓(画像お借りしました)




昔はオレンジとチョコの相性ってあり得ない〜なんて思ってたのに、いつの間にか大好きになってた
味覚って変わるね

しかし、やはりコレだけでは終わらんの




美味しそうなケーキが並んでるから〜
買わなきゃ後悔する



バナーナ味のムース、レモンとユズのタルト
ガトーショコラはクリームが垂れて来たけど、今まで食べたガトーショコラの中で1番美味しい
そして、モチロンのカヌレも2個買ってきた

今度カヌレに挑戦してみようかなぁ



西武で販売の金猫缶が欲しかったけど、早々に無くなった(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨










KALDIにて


KALDIへ冷凍のカヌレ売ってないかなぁ〜とプラっと寄ったが最後
冷凍コーナーで買いまくり
ワインも買わなきゃと思ってたのよね〜🍷


イチゴのマリトッツォ
※マリトッツォ、そんなに好きじゃないじゃ〜ん


サクラのシナモンロール
※シナモンロールもそんなに好きじゃないじゃ〜ん


ティラミスは好き❤︎
コレ、まぁまぁ美味しかった


※別日に冷凍カヌレ買ってみました


んー( ¯-¯ )⁇どーすれば美味しく食べられるだろう…か?
解凍の仕方が悪いのか?ふにゃふにゃになってしまう( ・᷄ㅂ・᷅ )
モッチリ弾力が魅力なのに…ラム酒の香りも若干弱いかなぁ