Que sera sera -447ページ目

朝がまた来る

夕方だけど…



昨日、救命病棟(だっけ?)見てた

懐かしい~感じで…
好きなドラマだった

ドリカムの『朝がまた来る』の
♪あなたの~いない朝は来るから~♪
の辺りで涙が出てくる汗
何でだろ。

当時、何かあったかな。


https://www.youtube.com/watch?v=DQDv-IFpGSA&feature=share



Peach Tea

Lipton



500mℓでも100円


1ℓでも120円・・・だったら断然1ℓ 買うよね~

うまし。



(-_-)zzZ

ピンポンマム


はぁ~~~=33

何でこんなに疲れるんだろ

もぅ、レコーディングは終わったのかしら~むかっ爆弾

年齢の入力は止めようよ~、スタッフさぁん(-_-汗
まぁ、映像の作品として残るからしょうがないかぁ(;¬_¬)
ピチピチGAL(←死語)のがいいもんねー( ̄ε ̄;)



写真のお花はピンポンマムってゆうんだって
(造花は持ってるけど…本物は初めて見た目

お盆で菊特集だったのねん


はぁ、ねむ。



遊んでますのよ

デコレーション

超~~~インドアですが、、、( ̄▽+ ̄*)


練習ですのよ

こういう細かい作業、、、、嫌いじゃないのですよ
裁縫・編み物・・・etc、最近はあまりやらないけど、好きな部類

ただ、丁寧かってぇと、そうでもない(^▽^;)
 だってO型だから( ´艸`)

・・・できた、できたっ!

練習♪ 練習2

別にキティちゃんが好きな訳でもないのですが、、、やり易いですのよ


フォーカスはずしてボカシてるのは、キラキラして見えるのと、

雑な仕上がりを隠してますの(* ̄Oノ ̄*)



今日のお昼は

こんにゃくゼリー



こんなん食べてる・・・

某スーパーBRANDのこんにゃくゼリーだから安いの

ゼロカロリーですの



DE LA MER

The Anniversary Collection


最近コスメカウンターで、「お肌の悩みは何ですか?」と聞かれ
たるみです』と答えるアラフォー女子 (ぃゃ、女子はおこがましいな)女です

若い頃は『吹き出物』が悩みだったアタシもいつしかたる~んとハリのない肌
美容院で化粧直ししてもらう際に「肌柔らかいですね~」と言われたが、
『ハリがないんです』と答える自覚症状

女優やモデルが挙ってイイと賞賛するDE LA MER のクリームを使ってみたくなった

  何ぼのモンじゃい!使ったるか!(`・ω・´)

とは思ったものの、クリームの使用感を重たく感じるアタシ
ベタついた肌にほっそ~ぃモモ毛がへばりつくのも、ベタついた肌で布団に入るのも苦手

カウンターで「どんな感じか試してみますか?」と言われまんまと座らされたのでした

いろんなモノを左右の手の甲、左右の腕上部下部、もう塗るところがないくらい試した
好みとしてはGELクリームだけど、クリームも暫く話してるうちに
馴染んでベタつきを感じなくなるほど肌に染み込んでいた

使い方も、白いクリームを手のひらで温めて馴染ませ肌に塗布
化粧液もリフトアップ美容液もアイクリームもどれも重くなく使用感はイイ
朝の肌もベタついた様子は窺えない

DE LA MER

この商品はDE LA MER日本上陸10周年のAnniverary Kitで
化粧液15mlとリフティングセラム(美容液)7mlにアイクリーム7ml
クリーム30g(小さい方の現品)のセット
クリーム以外は1週間ほどでなくなっちゃう量だけど、ビックリする価格(…書きませんが、)

なかなかイイ感じだけど、この値段では、、、

続けらんないな┐( ̄ヘ ̄)┌

クレーム ドゥ・ラ・メール



ドゥラメール クレーム ドゥ・ラ・メール モイスチャライジング クリーム 30ml
¥15,800



ナマクラ流ズボラ料理

先日、『たけしの本当は怖い家庭の医学』 で認知機能低下を予防する料理をやってた

認知機能低下を予防するには・・・食生活らしいです
1日に野菜34.2g 魚介類44.9g n-3系脂肪酸0.5g必要だそうです

お馴染みのナマクラ流ズボラ派家庭料理料理研究家 奥薗壽子さん が考案した常備菜
サバとニラの和え物
作り方 いってみよ~

ニラとネギ
<材料>

 長ネギ(みじん切り)    1/2本
 ニラ(小口切り)       1束
 塩               小さじ1/2
 しょうが(すりおろし)    1かけ
 サバ水煮缶         1缶
 ごま油            少々



゚・*:.。..。.:*・゚作り方゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

① ボウルに長ネギとニラと塩を入れて混ぜる。
② ニラが少ししんなりしたら、サバの水煮缶を煮汁ごと加える。
③ さらに、しょうがのすりおろしを混ぜ、最後に香り付けのごま油を回しかけて出来上がり。
※ごはんにかける場合は、しょうが醤油をかけると美味しくいただけます。

゚・*:.。..。.:*・゚ポイント゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
サバの水煮缶は、同じ量の生魚よりもn-3系脂肪酸が豊富に含まれる
1日大さじ4杯で、今回の条件をクリア

ニラネギサバ

アレンジとしては
サバニラの和え物に熱湯を注ぎ、醤油少々を加えて味を調えスープにもなる
サバニラの和え物に卵を混ぜフライパンにごま油を入れ半熟状に固まったらご飯をいれ炒める
しょう油・コショウで味を整えチャーハンの出来上がり

缶詰でイイってのが楽チン
しかも摂取したいモノが生魚より多いというのもイイ
サバの骨は背骨の大きいものだけ取り除いたけど、他の骨はポロポロと崩れるくらい柔らかいから
骨も食べれる(カルシウムもいっぱいね)
常備菜だから何日か保つのもイイ


なかなか美味しいのであった



もも~

peach

起きたら午後3時・・・

あ・り・え・な・い~・・・=■●

orz
こんな、若いコみたいによく寝られるもんだっ!
どんだけ疲れてんだ

こんな疲れてるアタシの栄養剤はウチのモモと桃~

今年お初の桃

おいち。

もも~




汚いよ~ >_<。

汚い画像だから気をつけて~~~




どんっ!

ぅわっ∑!!!

久々に見たエアコンのフィルター

こんなんなってました

伊東家の裏技をやってみようと思って、エアコンのカバーを開けてみたのだけどビックリ

その裏技とは
スポンジで上から下に擦り落とすと埃も舞わずにキレイに落とせるというもの

http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00501/v06086/v0608600000000511884/

生憎、スポンジがなかったから結局は掃除機と風呂場で水洗いという手間で
キレイにしたのだけれど・・・

キレイ~☆

きゃ~、キレイになったわ~~~

さ、もう1台やんなきゃ~A=´、`=)ゞ


続続 伊東家の食卓裏ワザ大全集21世紀版
¥1,050
Amazon.co.jp

伊東家の食卓No.1裏ワザ大全集 (2006年度版)
¥1,200
Amazon.co.jp

伊東家の食卓 使える!裏ワザ大全集〈2005年版〉
¥1,200
Amazon.co.jp




見切り品

見切り品

10本で200円弱の薔薇
もぅだいぶ傷んできて色がアチコチ茶色くなってるけど、3日は保ってる
十分でしょ・・・

ちょっとブーケ風に生けてみた

ブーケ風に
Rose


ぅん、満足満足