暑い日のオヤツ | Que sera sera

暑い日のオヤツ


冷やしトマトに冷やしきゅうり
て、全然暑くないし…丁度イイ気温


昭和の夏と言えば、冷たいトマトやきゅうりに塩ぶっかけて食べてた
塩分、水分補給と理に適ってる
西瓜に塩も熱中症予防よね
だから夏は水分の多い野菜や果物が多いのね
旬のモノを食べましょ!とはこの事やね(o^-')b

きゅうりは叩いて塩とごま油
トマトの湯剥きは5秒でイイとゆーのを試したくて…
ホントに5秒くらいで薄〜く剥ける←やり過ぎるとドロドロになる
大葉を乗せたかったけど無かったからミョウガ


こちら、いただいた〔ひんぎゃの塩〕
何やら『坂上&指原のつぶれない店』とゆー番組が取材に来たとか?
見逃したけど、やったのかしら?
裏の説明の《味わい方》を見てトマトを食べたくなったーってゆー単純な話(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)