日曜日
日曜日がこんなに暇なんて初めて思った
どんだけモモに依存してたか・・・
あまりにも暇なんで、振り返ってみようかな
どこまで遡る?前日まで、、、
その前に先週の土日あたりからご飯が食べづらくなってて、本人は食べたいのになんか咽喉に
引っ掛かる感じで途中でやめるの
月曜の朝は食べづらいながらも結構食べてたから安心して会社に行った
段々食べる量が落ちてきて、水曜は帰りにスープを買って帰った
具も入ってたけど、見事スープだけ舐めきった
20日 木曜
いつものように朝から起こされたので布団に入れてまた寝てた
どのくらい経ったか分からないけど、布団の中で発作が起きた
ヒクヒクし出して、来るな!と分かったけど、布団の中だからアチコチ暴れても大丈夫と思って暫く待った
あぁ~、布団の中でオシッコ出ちゃった。。。
って、早々に起きてシーツの洗濯を始めた
発作の後のモモはいつもグッタリ
その間にアタシは風呂に入り、いつものように支度を始めた
モモにスープをあげるがやはり口にしない
いつも出がけは知らんぷりしててくれるのに、その日はアタシの後ろをついてくる
アタシがバタバタアッチ行ったり、コッチ行ったりしてるのをゆっくりとついてくる
今思うと、行って欲しくなかったのかと思うと偲びない
帰りにPetSHOPで小分けスープとドライシャンプーと消臭剤を買って帰った
部屋の真ん中に座ってたモモは弱々しかった
ご飯の用意もしたけどやっぱり食べない
発作も起きてたようだった
ずっと寄り添ってたけど、相当具合悪いのか抱き上げたら吐いた
何も食べてないのに、、、よく見るとダイニングテーブルの下も吐いた後がいっぱい
そのうち、また発作
軽く押さえながら、いつものように「大丈夫、大丈夫!」と声掛けてた
その後やっぱりグッタリしてたからその間に床の掃除
傍にずっと居て3時頃までは起きてたかなぁ~
布団に入ったけど、時折ドタバタと炬燵布団のフチで苦しんでる
その度に起き上がって「モモ!」って声掛けてみるけどどうしようも出来ない
そのうちアタシの意識も薄れていった・・・
午前中、目が覚めるとカーペットにモモは横たわってる
「モモ!」とゆすってみるともう既に冷たく 応じることはなかった・・・
死んだ、とは分かったけど何故か冷静に動いている自分がいた
すぐにオッサンにメールした
次にいつもモモの心配をしてくれた同僚にLINE入れた
モモをモモのベッドに寝かせた
そして何かから逃避してるのか掃除を始めた
終わった。。。と思ったのか、ガビガビの炬燵布団も引っ剥がしガビガビのカーペットも剥がした
押し入れに仕舞ってたカーペットに変えた
壁に飛び散っているモモの鼻や耳の汁跡も拭き始めた
金曜日の春分の日はそんなコトしながら時間が過ぎてった
土曜日は↓の記事で 夜から寂しさが身に染みてきたらしい・・・
日曜日、もっともっと片付けなきゃならないのに何もする気がせず
モモが居ないってこんなに暇なんだ!と思った
ホントはね、発作の話とか詳しく記事にして誰かの参考になればいいのだけど もうやめとく
(アタシもそんな記事を読み漁り参考にしてきたからね)
1998年春に生まれたモモは2014年の春分の日に戻って行った。。。
どんだけモモに依存してたか・・・
あまりにも暇なんで、振り返ってみようかな
どこまで遡る?前日まで、、、
その前に先週の土日あたりからご飯が食べづらくなってて、本人は食べたいのになんか咽喉に
引っ掛かる感じで途中でやめるの
月曜の朝は食べづらいながらも結構食べてたから安心して会社に行った
段々食べる量が落ちてきて、水曜は帰りにスープを買って帰った
具も入ってたけど、見事スープだけ舐めきった
20日 木曜
いつものように朝から起こされたので布団に入れてまた寝てた
どのくらい経ったか分からないけど、布団の中で発作が起きた
ヒクヒクし出して、来るな!と分かったけど、布団の中だからアチコチ暴れても大丈夫と思って暫く待った
あぁ~、布団の中でオシッコ出ちゃった。。。
って、早々に起きてシーツの洗濯を始めた
発作の後のモモはいつもグッタリ
その間にアタシは風呂に入り、いつものように支度を始めた
モモにスープをあげるがやはり口にしない
いつも出がけは知らんぷりしててくれるのに、その日はアタシの後ろをついてくる
アタシがバタバタアッチ行ったり、コッチ行ったりしてるのをゆっくりとついてくる
今思うと、行って欲しくなかったのかと思うと偲びない
帰りにPetSHOPで小分けスープとドライシャンプーと消臭剤を買って帰った
部屋の真ん中に座ってたモモは弱々しかった
ご飯の用意もしたけどやっぱり食べない
発作も起きてたようだった
ずっと寄り添ってたけど、相当具合悪いのか抱き上げたら吐いた
何も食べてないのに、、、よく見るとダイニングテーブルの下も吐いた後がいっぱい
そのうち、また発作
軽く押さえながら、いつものように「大丈夫、大丈夫!」と声掛けてた
その後やっぱりグッタリしてたからその間に床の掃除
傍にずっと居て3時頃までは起きてたかなぁ~
布団に入ったけど、時折ドタバタと炬燵布団のフチで苦しんでる
その度に起き上がって「モモ!」って声掛けてみるけどどうしようも出来ない
そのうちアタシの意識も薄れていった・・・
午前中、目が覚めるとカーペットにモモは横たわってる
「モモ!」とゆすってみるともう既に冷たく 応じることはなかった・・・
死んだ、とは分かったけど何故か冷静に動いている自分がいた
すぐにオッサンにメールした
次にいつもモモの心配をしてくれた同僚にLINE入れた
モモをモモのベッドに寝かせた
そして何かから逃避してるのか掃除を始めた
終わった。。。と思ったのか、ガビガビの炬燵布団も引っ剥がしガビガビのカーペットも剥がした
押し入れに仕舞ってたカーペットに変えた
壁に飛び散っているモモの鼻や耳の汁跡も拭き始めた
金曜日の春分の日はそんなコトしながら時間が過ぎてった
土曜日は↓の記事で 夜から寂しさが身に染みてきたらしい・・・
日曜日、もっともっと片付けなきゃならないのに何もする気がせず
モモが居ないってこんなに暇なんだ!と思った
ホントはね、発作の話とか詳しく記事にして誰かの参考になればいいのだけど もうやめとく
(アタシもそんな記事を読み漁り参考にしてきたからね)
1998年春に生まれたモモは2014年の春分の日に戻って行った。。。