チョー気休め
怖くて見れなかった人間ドックの結果を昨日ようやく開けて見た
X線系(肺や胃)は異常なしなんだけど、、、
その他諸々・・・はいつもな感じ
また肝のう胞があったし、、、

だから身長・体重はBとかつけないでってばぁ

婦人科系、筋腫や細胞診は【要経過観察】なのに、な、なんで貧血が【要医療】なの?
治療が必要って、どうしてだい?
今まで散々貧血でしたけど

血圧93/38が【A】で末梢血液一般が【E2】なの?
そしたら同僚が〈貧血〉をGoogleだした。

「貧血を舐めちゃいけませんよ!疲れやすいとか、偏頭痛とか貧血と関係あるみたいですよ

貧血にも種類があるみたいで、心不全とか書いてありますよ!」
『あ~、そう言えば、私の友達も貧血で入院してました。』
なんて、みんなで脅しやがる

以前は、白血球の数値が異常値だったから疲れやすいのは白血病かと思った
頭痛はしょっちゅうだから、貧血と関係するなら納得
鉄分を多く摂りましょうって、分かりやすいレバーを今更、、、

レバーのなかでも鶏レバーが一番栄養価が高いし、この甘露煮が好きなの

って、今日は遅かったのでお総菜祭り~

それより、子宮頸がんの予防接種を受けに行きたいなぁ

半年に3回の接種で20年間予防出来るって、凄いことじゃない

コレで5万弱なら安いとしよう・・・

iPhoneからの投稿