ice coffee

home cafe続くよ・・・
先日、日本酒呑んだ時、帰ってから相当のどが渇いてね・・・
(まぁ、日本酒のせいではなく、つまみの塩・胡椒・胡麻油をかけた胡瓜がいたく酒に合っててね
食べ過ぎたんだろう)
翌日はice coffeeをつくって、冷蔵庫にKeep


アタシ、冷たい飲み物ってあまり飲まないから、製氷機も止めてるので
フツーに氷も作っておきました(丸い氷になるヤツ)
紅茶もハマる時はハマるんだけど、やっぱしアタシはcoffee党
しかも苦い珈琲が好き
iceって氷入れると段々薄くなっていくのがちょっとね~

薄くなってもいいように最初から濃い目で淹れておきます(コレ大事

今まで

豆にも拘ろうかなぁ、なんて…
ローストやグラインド、覚えたてのペーペーだけど、ネットって便利~



↑コチラのお店は豆毎にロースト・グラインドが選べます


ロースト(焙煎)には8種類
・ライト ・・・甘い香りで苦味・甘味・コクもない
・シナモン ・・・ポピュラーな浅煎り 酸味が残るアメリカン用
・ミディアム ・・・中煎り まろやかな酸味で最もポピュラー
・ハイ ・・・酸味と苦味の中間
・シティ(ジャーマンローストともいう)・・・ここから酸味より苦味が出てくる
・フルシティ ・・・酸味が消え苦味とコクがピーク
・フレンチ ・・・苦味・コクに重厚感がありエスプレッソ向き
・イタリアン ・・・豆の色は黒くアイスコーヒー向き
グラインド(挽き方)
細挽―――――――――――――――――――――→荒挽
ターキッシュ→エスプレッソ→サイフォン→ペーパーフィルター→布・パーコレータ
フレンチローストの細挽きを500gとフルシティのペーパーフィルター用を500g発注しました
