東京タワー | Que sera sera

東京タワー


東京タワー


何となく見ているドラマ【東京タワー】

今回はちょっと”ホロッ”っと来たよ涙


 友達と洋服を買いに行き、予想以上に高く、なけなしの仕送りを使った事・・・

 美大なので、画材を買いに行き高いものを買い揃えたら、評判の悪い品だった事・・・

 田舎モノゆえ、情報が少なくカルチャーショックを受ける。何をやってもウマクいかない・・・

 オカンの姿を見て、自己嫌悪に陥り泣き出しちゃったもこみちくん。

切ないよなぁ~


自分が上京したての頃を思い出しました。

一番最初に借りたアパートが新築すぎて5月入居というところで、短大入学後1ヶ月は友達のトコロに居候してました。

4月の入学式に一度オカンが上京し、再度入居の際に来てくれました。

オカンと日用品を買い揃えて、慣れないフローリングが寒くカーペットを一人で買いに行きました。

何だか分からず、”西友でオーダーしたら6万くらいした”とオカンに言ったら、”そんなにするはずが無いむかっ取り消して来なさい”と怒られました。

西友のおっちゃんもこんなガキんちょが買いに来てるのにそんなのを売るなんて人が悪いよなぁ。。。


【東京タワー】は小説も読んだし、2時間のスペシャルドラマも見たけど(これは呆気なく終った感が否めない)

はたして、アタシはオカンの事を、いや家族の事を一冊の本になるくらい語れるだろうか?

語れる話がナイあは。


これから思い出したらちょっとずつ記録していってみようかなぁ・・・


そんな〔episode1.

思春期の頃、初めて異性関係の問題でオカンに怒られた時

連絡もせず外泊することも度々・・・

「連絡ぐらいしなさい」

「ご飯の用意もしてるのに無駄になる」とか何とかいろいろ説教されて、今でも覚えているオカンの言葉

「アンタが帰ってこないと親は相手の事を悪く思うから、アンタが本当に相手の事を大事に想うなら、自分が責任のある行動をとりなさい」
あぁぁぁ~ん、オカ~ン感涙 もっともだねぇ~


一緒に住んでいた頃はホントにウザい存在だったけど、離れてわかるオカンの偉大さ。

今では”オカン大スキ”ですふっ(←絵文字の使い方間違ってる)