サンデービルディング | mokochico 羊毛チクチク

mokochico 羊毛チクチク

羊毛フェルトでぶさかわなものを作っております。

こんばんは!

mokochicoです(*'∀`*)v

今日は地元のhandmadeのイベント『サンデービルディング』があったのでぶらぶら見に行って来ました♥

その事を最初に書きたいのですがまず帰りに寄った大塚屋に行ってきました。

そこで最近知ったリバティという生地を見つけお値段を見たら

『ぎゃふんっ!!』

お値段がすんごいのです。かわいいのはわかったのですが普通だったら手の出せない生地。
ですが、新作生地に秋冬として絶対かわいいと思える

↑この生地を買ってみました!!これでがま口とか作ってみたいな~おねがい
後も長女が欲しい生地も一緒に色々買いました。

ネイティブ柄はダブルガーゼなんですよ。

一番下の柄はカバさんのプリント!
その上はピンクの生地に水色のパンジー!
カワ(・∀・)イイ!!
なぜか中途半端な70㌢とかで買ってしまった(* ̄□ ̄*;

では、サンデービルディングのお話に戻りまして着いたとたんカキ氷の販売を見つけた次女はひたすら「カキ氷食べたい」とうるさく
私達は全くそんなモードではなかったのですがスイカ味🍉のあるカキ氷が売ってる店を見つけたので買ってみました。

手動でやってくれましたびっくり
後はグァバ味とか洋なし味とか色いろありましたよ。
ちょっと歩いたら鮎の塩焼き~!1匹を家族で分けたのですがそりゃ足りない(笑)

また追加で1匹買ってわけました。1匹500円という値段なので隅々まで食べきりました最後には頭だけ残る感じ。
骨も内臓も食べれました。

後は、↓こんなポスター貼ってあるお店発見!!

『ぞっ!!』としたけど、怖くておもしろいのは好きです。なので思わずパシャリ♥
「知らん?」っていうのはここらへんの方言ですよね。他の県の人は違和感ありますかね?
このカキ氷の写真見たのですがとても美味しそうには見えないので違うジュース頼みましたが(笑)

後は、改装したばかりの「やながせ倉庫」そこで委託できるとこがたくさんできたので見に行ってみたいと思ってたのです。

ホントたくさんボックスできてましたびっくり
でも、そこにもし置く事が出来ても自分にプラスになるのかわからずそのまま出てきました。
今日唯一handmadeで買ったもの。↓

作家さんが布に手書きしそれをコーヒーと紅茶で煮たのをこんな丸めたゴムにしたそうです。
なんか ✾かわいい✾と思わず買ってしまった(笑)
もっと色々お話聞けばよかった~!
自分でも作ってみたいと思いました。

今自分の作品は久々に長~い物作り始めてます。写メは撮ってないのでまた今度~。

ではではまたよろしくお願いしますキラキラ