こんにちは^^
週末、自転車の練習に没頭した息子君、
なんとっ!
補助なし自転車マスターできました~♪
漕ぎはじめをマスターするのに少し時間がかかってしまいましたが
2日目になんとかクリアー♪
なぜか右にターンできないのが気になるところですが σ(^_^;)
家の前の道をスイスイご機嫌に運転することができるようになったので
オッケーかな~♪と^^
でも・・・
自分が無意識にできていることを誰かに教えるということが
どれだけ難しいことなのかを痛感しました~w
どうやって教えてあげたらいいのか探りながら練習しているので
夫婦で教え方が違ってしまって息子が混乱することも・・・(汗)
結局、ペダルに足を乗せたまま親が自転車を押して、自分でバランスをとる練習からはじまり
バランスがとれるようになったらペダルを漕ぐ練習をして・・・
漕ぎはじめさえ押してもらえれば乗ることができるようになったところで一日目は終了。
二日目はひたすら自分で何回も練習して、押してもらわずに自分で漕ぎだしができるようになりました♪
途中からは、もう自分との戦いといったかんじでしたが(汗)
頑張ったご褒美にキョウリュウジャーの獣電池を買ってもらってルンルンの息子君でした♪
でもその反面、
乗れるようになる前は「本当に乗ることができるようになるのかな?」と心配でしたが、今度は「事故にあったりしないかな?」と心配に・・・
どんどん成長していく息子の姿が嬉しい反面、心配事も増えるのがちょっと不安だな~なんて思ってしまいましたw
もっと母として強くならなくてはいけませんね^^
さて、今日のお弁当

* チョッパーのお弁当 *
課題の海苔きりに挑戦!!
やっぱり・・・難しい><
よく見ると口のところを中心にかなりガタガタ・・・(゚_゚i)
滑らかな線を出すことができません~(泣)
なにかコツとかってあるのでしょうか??
誰か、教えていただけたら幸いです~><

よかったらポチリと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
週末、自転車の練習に没頭した息子君、
なんとっ!
補助なし自転車マスターできました~♪
漕ぎはじめをマスターするのに少し時間がかかってしまいましたが
2日目になんとかクリアー♪
なぜか右にターンできないのが気になるところですが σ(^_^;)
家の前の道をスイスイご機嫌に運転することができるようになったので
オッケーかな~♪と^^
でも・・・
自分が無意識にできていることを誰かに教えるということが
どれだけ難しいことなのかを痛感しました~w
どうやって教えてあげたらいいのか探りながら練習しているので
夫婦で教え方が違ってしまって息子が混乱することも・・・(汗)
結局、ペダルに足を乗せたまま親が自転車を押して、自分でバランスをとる練習からはじまり
バランスがとれるようになったらペダルを漕ぐ練習をして・・・
漕ぎはじめさえ押してもらえれば乗ることができるようになったところで一日目は終了。
二日目はひたすら自分で何回も練習して、押してもらわずに自分で漕ぎだしができるようになりました♪
途中からは、もう自分との戦いといったかんじでしたが(汗)
頑張ったご褒美にキョウリュウジャーの獣電池を買ってもらってルンルンの息子君でした♪
でもその反面、
乗れるようになる前は「本当に乗ることができるようになるのかな?」と心配でしたが、今度は「事故にあったりしないかな?」と心配に・・・
どんどん成長していく息子の姿が嬉しい反面、心配事も増えるのがちょっと不安だな~なんて思ってしまいましたw
もっと母として強くならなくてはいけませんね^^
さて、今日のお弁当

* チョッパーのお弁当 *
課題の海苔きりに挑戦!!
やっぱり・・・難しい><
よく見ると口のところを中心にかなりガタガタ・・・(゚_゚i)
滑らかな線を出すことができません~(泣)
なにかコツとかってあるのでしょうか??
誰か、教えていただけたら幸いです~><

よかったらポチリと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村