こんにちは
お祭りのお手伝い、皆さん心配してくださってありがとうございます
緊張の為、かなり挙動不審だったと思いますが、なんとか無事に終えることができました
しかし・・・終わったのが夜の10時半・・・
息子は一緒に連れて行ったのですが、準備が忙しくなってくると目が届かなくなり・・・wいつの間にか外に逃亡
なんて事態になってしまったのでw(;´Д`)=3ハァ… 途中でパパに迎えに来てもらって家に帰ったのですがw
いつもと違う雰囲気に全然眠らずw しかもパパ一人で子供二人をお風呂に入れるなんてできるはずもなく、
お風呂もまだ・・・だったので、泣く泣く子供をお風呂に入れて、寝かしつけたのが11時半・・・ズ―(-ω-。ll)―ン...
お祭り初日からクタクタになってしまいましたw
でも、次の日の夕方にはみんなで出店を見に行きました
息子は家を出た時から「かき氷食べるの~」とテンション
宣言通り、かき氷を堪能してました
娘ちゃんは、「なんだか人がいっぱいいるわね~」と人間観察
(・・・してたかどうかは不明w)
スーパーボウルすくいをしたり、光るおもちゃを買ってもらったり、息子君はかなりお祭りを楽しんだみたいです
まぁ・・・ちょっと楽しみ方を間違っている気もしますが・・・(A;´・ω・)アセアセ
妹ちゃんはまだ何が何だか・・・・というかんじで、途中でベビーカーの中でおねむちゃんになっていました
来年になったらもっと楽しめるかな
今年のお祭りはこんな感じでした
この後、夫婦喧嘩が勃発したんですけどねw
時間があったらUPします(え?夫婦喧嘩の記事なんて読みたくないって・・・?( 艸`*)ププッ)
今日のお弁当
旦那弁当
☆牛肉とアスパラの炒め物
☆茹で卵
☆大豆の煮物
☆ほうれんそうのバターソテー
☆ミニトマト
☆かまぼこ
☆ゆかりご飯
実は昨日かわいい形に惚れて新しいお弁当箱を買ったんですけど・・・
丸いお弁当箱におかずを詰めるのって結構難しいんですね~
見たことない形だったので「かわいい~」しか考えずに買ったら・・・朝から苦戦してしまいましたw←(いつものことだろうw(A;´・ω・)アセアセ)
蓋を閉じている時にはこんな感じです
丼ぶりものにも使えるらしいので、今度チャレンジしてみます~
息子弁当
しまじろうのお母さんお弁当と言っても違和感ないくらい大人になっちゃってますが・・・
一応はなちゃんのつもりです・・・
面長になっちゃったから・・・?(A;´・ω・)アセアセ
また一つ、リベンジ弁当が決定しました・・・。:゚(。ノω\。)゚・。