毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪ -12ページ目

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。

Ameba20周年イベント投稿キャンペーン参加中!

 

  Q.日常生活の中で、どんな時にビアリーを飲みたい?

 

 




ビアリー、これ好きラブおいしいと思うラブラブ
翌日朝早いけど、軽く飲みたいときとかいいよね照れ
帆立のぺっちゃんこ焼きも、おいしいラブ
翌朝2時半起き、起きれないといけないので、ビアリーラブ
これ、ほんとにおいしいハート
焼肉にぴったりラブラブ

Ameba20周年イベント投稿キャンペーン参加中!

 

※以下の3つより該当するテーマを選んでご投稿ください

①子どもの頃に飲み始めた!きっかけは…
親がフルーツミックスなら、飲みやすいと買い与えられてましたw


豆乳を使ったレシピもチェック▶︎


ブースでパチリしてきたラブラブ

カットしようと思ったら、メッセージがラブラブラブ

2008年、豆乳の製造販売をしていた紀文フードケミファがキッコーマンの子会社に

それをキッカケに、2011年からは『紀文』の文字とロゴマークはパッケージに付けたまま、下の所にアルファベットで『kikkoman』と表示されるようになったそうです。

2015年から、パッケージから『紀文』の文字とロゴマークが消えて、カタカナの『キッコーマン』と表示されるようになりました。

豆乳レシピがついてたよウインク
豆乳の種類について
簡単ソイラテつくってみたよウインク
間違えて、先に豆乳を入れちゃったので、綺麗にできなかったわw
今度は少しまともにできたかなてへぺろ

Ameba20周年イベント投稿キャンペーン参加中!

 

  Q.「ビオレZeroお風呂で使う汗ケアローション」の感想を教えて!

 行ったことないけど、北極にいるかと思うくらい冷え冷えだった爆笑

 

しばらくしたら、冷え冷えも落ち着きました照れ


Ameba 20th anniv.で紹介していただいた

ビオレZeroの、お風呂で使う汗ケアローション、お試ししてみましたラブ

小さな穴が4つ開いてます。
500円玉くらいを、濡れた体に伸ばします。
背中など、届きにくいところはプシュっと押すと、勢いよく飛び出しますw
軽く洗い流して、タオルで拭くともう、そこは北極笑い泣き

めちゃ涼しくなって、お風呂上がりのドライヤー時間も快適に過ごせますラブハート

#お風呂で使う汗ケアローション_PR
#ビオレZero_PR

※この記事は商品提供を受けたプロモーション投稿です

 

  Q.「クレベリンスプレーいいな」と思ったポイントを教えて!

 手軽に除菌できて、パッケージがシンプルでおしゃれラブラブ

 

クレベリンスプレーについて詳しくはコチラ▶︎


Ameba20th アニバーサリーへ招待していただきましたウインクアメバくん、めちゃ可愛いハート
クレベリンのブースですウインク

製品名のクレベリンは、今までになかった方法で「clever(賢く)clean(キレイにする)」からの造語ですウインク
ガチャガチャって、楽しいもののイメージだけど。生まれて初めて、残念なガチャガチャに出会いました笑い泣き
出てきたのは、アンモニアと書かれた紙ガーン
で、アンモニアのニオイが染み込んだ、ぶつのニオイを嗅がされます笑い泣き

これに、クレベリンをシュシュっと吹き掛けると、ふしぎふしぎ、ニオイを感じなくなりました爆笑

 物体除菌のできるクレベリンラブ気になるところへ吹きつけて使うスプレータイプ。

ちび子のおもちゃにもかけてあげようお願い
※色物の繊維へ付着したまま放置すると脱色するおそれがあります。


 国・煎り酒。これ、國盛って書いてあるから梅酒かと思ったら、調味料なんだってびっくり

煎り酒(いりざけ)とは、日本酒と梅干しを煮て濾したもの。江戸時代初期頃迄は庶民の間にも広く知れ渡っていましたが、 一般家庭では保存性の高い醤油が使われるようになりました。

料亭などでは使用され続けていましたが、SNS等を通じ『食』に興味のある方達が増え『こだわり』を求める方達に江戸の味を引き継ぐ特別な調味料として注目されている、日本の伝統調味料です。
かつおふしや、昆布などが加えられ現代風にアレンジされ、香りやコクが豊かな調味料となっています。
使い方は簡単ラブラブお刺身、お豆腐、温野菜等に、かけるだけラブ
國盛は1844年創業した日本酒メーカーで、煎り酒のベースとなる日本酒作りでは数々の賞を、受賞されています。
2008年からは、自社農園を開始。今では3000本もの梅を栽培しています。自社農園の強みをいかした、収穫仕立てのフレッシュさなど、おいしさの決め手となっています。

煎り酒にお魚を漬けて、焼くだけで味が決まる!
パスタ等和食以外にも使え、オリーブオイルとの相性も抜群ラブ
タケノコと桜海老の炊き込みご飯は、煎り酒を入れてごはんを炊くだけハート簡単なのに味が決まるのがすごいですね

#プロモーション #國盛から提供いただきました #RSPに参加しました #rsp102ndlive #サンプル百貨店#國盛煎り酒 #國盛