大塚食品の、シンビーノ ジャワティストレートお試ししました

どんな食事にも合う“無糖のテーブルドリンク” がコンセプト

sinvino とは??
Sin + vino ノンアルコール飲料を意とする造語なんだって😃🎵
◎特徴は
■インドネシアジャワ島産の茶葉100%
■レッドとホワイト2つの味わい
■無糖・無香料
■赤ワイン1杯分のポリフェノール量
⭕レッドとホワイトは何がちがうの?
① 茶葉の品種と部位
② 茶葉の作り方(発酵の度合い)
レッドは
しっかりした味わいとスッキリした後ロです😊
華やかな香りのフルリーフの茶葉としっかりした味わいのブロークンタイプの茶葉を使用し、完全発酵させてつくった無糖のストレートティ。 料理の後味をすっきりさせ、次のひとくちをおいしく際立たせます。 コクのある濃厚な料理(お肉料理やカレーなど)によく合います。
ホワイトは
爽やかな香りとやわらかな味わいです。😊
全て手摘みの芯芽 (シルバーニードル)と一葉のみを 穏やかに微発酵させてつくった無糖のストレートティ。 素材そのものの風味や旨みをやさしく包み込み、 おいしさを引き立てます。 淡白で繊細な料理 魚介料理や天ぷらなど)によく合います。
食事にあう理由があります。
食事における料理と飲料の間には相性があり、 渋み飲料は 「肉料理と赤ワイン」のように脂っこ い料理と相性が良いと考えられています。 ヒトは類似した風味を持つ料理を食べ続けると 食欲が低下することから、 口腔内に残る感覚を 速やかに緩和し“サッパリ”させる効果口腔内リセット作用)を有する飲料と料理の組み合わせは相性が良いと考えられます

#rsp96thlive #サンプル百貨店
#ジャワティ #無糖無香料