11月2日発売のESSE12月号に掲載されていた、「金時豆と鶏肉の卵とじ」を作ってみました。
ステンレスボトルに熱湯とお豆をいれて、放置するだけw
簡単すぎるw
1回目5分程でお湯を捨てます。
2回目、しわしわだったお豆がパンパンになってる

豆はまとめて茹でておけば、冷凍保存出きるんだって!
今回初めて金時豆使ってみたけど、金時豆は、小豆の一種かと思ってたら、いんげん豆の銘柄でした。
具材料を、カットして
今回は、めんつゆで茹でるだけなので、20分くらいでできました。
苦手意識だったお豆だけど。
他にもお豆のレシピが載っていたので、作ってみよう。
これからは、お豆を食べる習慣が出きるかもw