★【奈良】待清庵でお抹茶を♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


法隆寺を出たところに、1812年に建てられた歴史ある茶室「待清庵(たいせいあん)」という看板が目に留まり、お抹茶をいただいてきました。
いろんなコースがあったけど、①抹茶(お菓子付き)1,200円にしました。
水まんじゅう冷たくておいしいウインク
お茶碗は、南天
コロナなので、難を転ずる
お友達は、瓢箪が6つ描かれています。
無病息災の意味です。

お茶名は和光、お詰めは小山園で、@モコの好きなお茶でしたラブ
楽しいひとときを過ごしました。
亭主、蒲(がもさん)のお話しが楽しくて、またお伺いしたいと思いましたウインク