★【上田市】北向観音♪別所温泉上田市にある、別所温泉へ温泉街って風情がありますね飲める温泉です「慈覚大師之湯」龍の口から温泉が出ていますよ北向山、変な光が入ってる手水舎も、「慈悲の湯」温泉です。単純アルカリ硫黄線、飲用できますって。ペロリしてみましたもっと不味いと思ってたけど、そうでもなかったよ千手観音菩薩が安置されています。「善光寺」だけ行くと、「方詣り」になるのから北向観音にも行こうと、ここに来ました笠森観音っぽい造り本堂側から見た景色、善光寺はこっち側にあるんだね。見やすい看板があった。この北向きの、み仏は「現世利益に導く霊験あり」だって次は、国宝の三十の塔を見に行きました。蓮の葉が美しい緑ここは好きなアングルが撮れる場所写真の撮り方次第で、ダイナミックに撮れますコロナでずっと開催してないけど、@モコの講座では、写真の撮り方も教えています。普通に撮るとこうなるこれが、国宝の三重の塔ここ、きたきた前に来たのを思い出しました北向観音に行ったのは覚えてたけど、三重のと塔の記憶が曖昧だったの。ブログにも書いてましたwタイトル変だなw過去記事★【長野】北向観音堂おん | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪gamp.ameblo.jp