
RSPヘルスケアにて、サントリー食品インターナショナルの、 サントリー おいしい腸活 流々茶ご紹介していただきました。

お腹の調子を整えたい、そんなあなたへ♪
腸の役割は、消化・吸収・排泄以外に、腸内細菌が免疫細胞の70%を作っています。
幸せを感じるセロトニンも、腸の役割なんです。

腸内環境をよくするには、善玉菌(20%)へのアプローチが鍵となっています。
善玉菌を多く含む食材を摂取したり、水溶性食物繊維を含む食材を摂取することで、腸内環境を活性化させます。

サントリーの調査によると、3人に1人が、腸活に興味があると言う結果に。
簡単に腸活できたらいいのに、というところから、開発が始まりました。

ゴボウやキクイモ等の、野菜に含まれている水溶性食物繊維の一種「イヌリン」が入った、お茶が出来上がりました。開発メンバーは、全員女性です。

サントリー食品インターナショナル
サントリー おいしい腸活 流々茶#RSPヘルスケア #サンプル百貨店 #サントリー #流々茶