★【RSPヘルスケア】サントリー おいしい腸活 流々茶♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


RSPヘルスケアにて、サントリー食品インターナショナルの、 サントリー おいしい腸活 流々茶ご紹介していただきました。
お腹の調子を整えたい、そんなあなたへ♪
腸の役割は、消化・吸収・排泄以外に、腸内細菌が免疫細胞の70%を作っています。
幸せを感じるセロトニンも、腸の役割なんです。
腸内環境をよくするには、善玉菌(20%)へのアプローチが鍵となっています。
善玉菌を多く含む食材を摂取したり、水溶性食物繊維を含む食材を摂取することで、腸内環境を活性化させます。
サントリーの調査によると、3人に1人が、腸活に興味があると言う結果に。
簡単に腸活できたらいいのに、というところから、開発が始まりました。
ゴボウやキクイモ等の、野菜に含まれている水溶性食物繊維の一種イヌリン」が入った、お茶が出来上がりました。開発メンバーは、全員女性です。
流々茶のメカニズム
赤薔薇イヌリンが分解されず腸まで到達
赤薔薇短鎖脂肪酸を生成され
赤薔薇腸の動きを活発にし、お通じの習慣を改善
流々茶1本当り(500ml)イヌリン7.3g
ごぼうMサイズ半分の含有量です!!
流々茶は、すっきりとした味わいが特長の烏龍茶です。
頑張りたいことが多い人こそ、流々茶で頑張らない腸活を♪

サントリー食品インターナショナル 
サントリー おいしい腸活 流々茶#RSPヘルスケア #サンプル百貨店 #サントリー #流々茶