★【フードコンベンション】マルサンアイ、液体味噌で、冷やじる♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。

マート様よりフードコンベンション2018秋へ、ご招待いただき、秋冬の食品の新商品を紹介していただきましたので、ご紹介していきたいと思います。
マルサン株式会社の『香りつづくとろける味噌 あごだし205g』280円。おみそが空気に触れない、鮮度ボトルです。
もぎたてきゅうりで、冷や汁を作りました。
「林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル」オクラのネバネバを最大限に引き出す方法。

テレビでやってて、この方法でオクラを作るのは2回目です。オクラはみじん切りにして、3時間以上水につけます。
すると、水につけておくだけで、ネバネバになり水溶性食物繊維が外に出て、体内に摂取されやすくなります。
朝もぎたてのきゅうりを、塩揉みしておく。
3時間以上つけておくと、こんなにネバネバしますよ♪
プッシュするだけでなので、使いたい量が簡単に出せます。
液体味噌なので、冷たいお水でもきれいに溶けてくれました。
すりごまを突入
塩揉みして洗ったきゅうりと、みょうがのみじん切り、ツナ缶をオイルごと、入れます。
よくかき混ぜて、器に盛ったら出来上がり。
氷を入れると、キンキンになって体を冷やしてくれます。
発売日が9月1日なので、まだまだ残暑厳しそうですので、冷や汁で体をクールダウン。
塩分も摂取できて、一石二鳥ですね。
お湯を沸かして、溶かして冷ますという行程が無いので、時短になりますよ。
@モコは元々、マルサン株式会社の液体味噌愛用者なので、便利に使えるのは知ってましたよ♪