★月曜から夜更かしで紹介、小倉トーストラングドシャ♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


月曜から夜更かしで紹介されたという、小倉トーストラングドシャ。
2016年10月3日 OA

ラング・ド・シャフランス語: langue de chat)は、細長い独特の形をしたクッキーまたはビスケットである。この形のクッキーは17世紀に現れたようである[1]

フランス語で「」の意味で、猫の舌の形をしていることからそう呼ばれる。

室温で柔らかくして練ったバターと同量の砂糖を合わせ、それに小麦粉卵白バニラエッセンスを加えて生地を作り、薄く細長い棒状にオーブンで焼き上げる。軽く、口の中で溶けるような食感が特徴。

Wikipediaより引用

愛知県に行ったので、名古屋には行ってないけど買ってみましたw
名古屋名物小倉トーストが、お洒落なラングドシャになりました。
チョコレートとは違う、小倉の甘さが病みつき。
数時間で1箱食べちゃいましたてへぺろ
こちらのロイズのチョコレートは、お友達からいただきました。
北海道物産展でカカオ80%と90%で体に良さそうだからと。
ありがとうございますおねがい
いっぱい入ってる爆笑
甘みもあるし、カカオの香りが口の中でひろがるわラブ