★【F&D】明治ザ・チョコレート♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。

【F&D】『明治ザ・チョコレート』、食べた感想を教えて!ブログネタ:【F&D】『明治ザ・チョコレート』、食べた感想を教えて! 参加中

株式会社 明治の『明治 ザ・チョコレート
「BEAN to BAR」というカカオ豆の厳選からチョコレート製造までの一貫体制を専門店以外で実現したチョコレートですおねがい
このように、チョコレートを一貫体制で作ることをBeen to barといいます。

明治は高品質なチョコレートを作るために、製造行程だけではなく、農園から取り組んでいます。
Been to Barではなく、まさにBeen to Farmですね。
そうしてできた、明治ザ・チョコレート。
品切で1種類欠けていますが、種類もとっても豊富なので、自分の好みのチョコレートを見つけることができますよウインク
チョコレートに描かれているこのデザイン、あまり気にしてなかったんだけど。
カカオの実でしたびっくり
木の幹にも実がなるなんて、日本では想像できないですね。
カカオの実は、カカオポットと呼ばれています。
カカオポットの中にはたくさんの、パルプと呼ばれる、白くて甘い果実に包まれた種がたくさん入っていますよ。
この種が、カカオ豆なんですウインク
初めて実物を見せていただいて、感動ラブラブ
ブースでは、グッズも展示されていました。
4月11日~抹茶味が新発売
ホワイトチョコに練り込むのではなく、茶色いダークチョコに抹茶を練り込んだ抹茶チョコです。

ホワイトチョコじゃないと、抹茶の風味が感じられないんじゃないの?って思っていたんだけど。
抹茶の風味も、チョコの風味も感じられて、更に二つの味が混ざって絶妙な美味しさのですラブ

すごいよ明治さんラブラブ
見つけたから、まとめ買いしちゃったウインク