★「アンリ・フェッシ ボージョレ・ヌーヴォ」 | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


感謝の日に、ボージョレを。
~クリュ・ボージョレのスペシャリスト、アンリ・フェッシと共に~Feel Beaujolais, Feel Merci!イベントへ出席してきました。

収穫を祝うハレの日ワインのボージョレ・ヌーヴォ
解禁日の昨日「アンリ・フェッシ ボージョレ・ヌーヴォで乾杯してきました。

「トロフィー・リヨン2016」にて『アンリ・フェッシ ボージョレ・ヌーヴォ』が2年連続“金賞”を受賞しました♪
おめでとうございます。

とてもフルーティーで口当たりが軽く飲みやすいです。
乾杯の後は、ワインによく合うお料理をいただきました。

生ハムとマンゴーのプチタルティーヌ

手軽につまめて、見た目も綺麗なタルティーヌ。
クリームチーズの酸味とマンゴーのあま味がよく合います。


手羽先のハーブグリル

バルサミコ酢としょうゆを合わせた特製のタレが、ワインのおいしさを引き立てます。

グジェールは、自分でデコレーションしました♪

グジェールは、生地から作り方を学んできましたよ。

料理研究家の、飯塚 有紀子先生です。
アサヒビールのHPでも、飯塚先生のワインに合うレシピを公開中です。

解禁日以降にある、11月22日(火)の「いい夫婦の日」や11月23日(水・祝)の「勤労感謝の日」など、大切な人へ“感謝”の気持ちを伝えながらヌーヴォを楽しもうという、提案がされています。

お土産にアンリ・フェッシ ボージョレ・ヌーヴォと、お花をいただきました。
お花は玄関に飾らせていただきましたよ。
家族に感謝しながら、アンリ・フェッシ ボージョレ・ヌーヴォをいただきたいと思います。


「アサヒビールが扱うボージョレワインの老舗ブランド『アンリ・フェッシ』のヌーヴォ解禁イベントにご招待を頂きました」