★【長野】北向観音堂おん | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。

お気に入りの休日の過ごし方は?【千疋屋マスクメロンが当たる】ブログネタ:お気に入りの休日の過ごし方は?【千疋屋マスクメロンが当たる】 参加中


お気に入りの休日の過ごし方は、旅に出ることですラブ音符
と言うことで、北向観音堂へ行ってきましたラブ心

通称、元善光寺と呼ばれ。
ここと、善光寺を参拝しないと方詣りと言うことだそうですラブキラキラ

観音堂の中には、お金で作られた龍がいたり、大地震の時に一人だけかすり傷で済み、お札が二つに割れていたん話や、車イスだった方が歩けるようになった話が書かれていましたsao☆音符

そして、ここは神社でもお寺でもなくお堂という位置付けに当たります。

手水場が、温泉になっていて飲めるんですよぺこ心
ゆで卵の臭いがしたけど、全然飲めます心


近くに安楽寺の八角三重塔もあったので、こちらも観光ラブキラキラ
八角の三重の塔は、世界でここだけ。

この山の上に約200tのお水が蓄えられていて。
火災の時には水柱で、八角三重塔を守るそうですsao☆音符

お墓が近いので、お線香の火を消して帰るように決められています。
国宝にもなると、扱いが違いますねキラキラ

お休みの日は、旅に出るのが過ごし方

ポチッとしてくれると喜びます心

国内旅行 ブログランキングへAmeba11周年大感謝キャンペーン
Ameba11周年大感謝キャンペーン