★えっ!?コンビニATM手数料が、無料になる方法♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。

コンビニATMの、イーネットさんへ行ってきましたラブ心

イーネットATMのこの機械、見たことあるでしょはてな
コンビにATMって言われてるけど、コンビニにあるからではないんだって。

24時間営業のコンビニのように使えるATMという意味なんですって。
だから、コンビニだけではなくスーパー、百貨店、アウトレットや空港等にもあるんだよsao☆音符

近いし、夜遅くまでやってるし、便利だけど手数料が高くて!
って思ってる人居ませんか?
@モコも今までそう思ってたのキラキラ!!

例えば@モコが利用している京葉銀行の手数料は。
平日通常時間108円。
平日時間外、土日216円。

でもね、給料振込口座にしていて、ICキャッシュカードにするだけで
月に3回も、手数料無料なの!!

知らなかった~
@モコは条件に当てはまってたのに、ちょっと遠くても銀行まで行ってたよぉ。

手数料が無料になる条件が、銀行によっても違うので。
みんなの銀行も、チェックしてみてねラブ心


イーネット様のPR活動に参加しています