★自分の 肌タイプに合わせて 選べる 日焼け止め♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。

アイコンママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿

  
もう、日焼け止めは欠かせない季節になりましたねたいよう。
日焼け止めはたくさん種類があって、SPFとPA以外には何を基準に選んだら良いのかな?

世界で初めてUVケア製品を発売した、日焼けを知り尽くしたコパトーンから、”UVスキンタイプに合わせて選べる日焼け止め”が発売されましたラブ心


UVカットミルク SPF50 PA+++
発売日:2014年2月1日
内容量:50ml 価格:900円(税抜)

日本人の肌は
Ⅰ:すぐ赤くなり黒くならないタイプ
Ⅱ:赤くなって黒くなるタイプ
Ⅲ:赤くならず黒くなるタイプ


3つのスキンタイプに分類されることに注目して、自分の肌に合わせて選べる日焼け止めが開発されました(*'∀`*)v

@モコの肌は、日焼けをすると赤くなったあとに、黒くなるタイプなのⅡです。   



家で塗ってからお出かけしたんだけど、日差しが強過ぎるので塗りなおしてみました。
全然白残りしないんですよバラ

@モコはよく、アレ?キャップどこ??とかやっちゃうんですぺこ
UVカットミルクは、キャップが一体になっているので、キャップをなくす心配が無くて良いですね~(*'∀`*)v音符

日焼け止めって、ちょっとべた付き感が残るものも多いと思うのですが、UVカットミルクは塗った後にサラサラになるのがとっても気に入りました!
使用感って、すっごく大事だと思うのですテレ↑



バッグにすっぽり入り、持ち歩けるサイズなのでいつでも塗り直しが可能です。
ちょうど、小銭入れとお同じくらいの大きさでした。   



@モコは、ハタチのときに海の家出アルバイトをしていて、コパトーンには本当にお世話になっていましたビキニ海

当時使っていたのは、茶色いケースの『綺麗に日焼けしたい人』用のだったんだけどw
顔・からだ用のUVカットミルクはUVケア特有のニオイが無く、シトラスの香りで顔に塗っても全く抵抗無しですラブ心

良く耳にするSPF数値は、日本独自のものではなく、世界共通のものなんですってびっくりキラキラ
1972年にアメリカの米国食品医薬品局と、コパトーンが共同開発して導入されたことが始まりです。

SPFは、Sun Protection Factorの略で、紫外線に対する共通の防御指数。
たとえば「SPF35」であれば「日焼けするのに、肌に塗らない状態の35倍時間がかかる」という目安になります。

日焼けにおける業界基準を 世界で初めて導入したコパトーン。
UVケアのパイオニアとして世界中の人々に愛用されているんですね。

自分の肌に合わせて選べるUVっていうのが、オーダーメイドみたいで嬉しいですラブ
皆さんも是非、試してみてくださいねCHU

大正製薬のキャンペーンに参加中ハート