菊のお花をいただきました~
たまには,華道の先生らしく。
菊の花を綺麗にいけるコツでもw
ただ,花瓶に挿すと真っ直ぐになって,横の広がりがでませんよね。
菊の花は,茎が堅いので【ねじりだめ】をします。
ねじりだめは,茎の節と節の間をひねってから,曲げたい方向に倒します。
そうすると,茎が折れずに広がりをつけられます。
これは,後ろが壁なのでラウンド(丸)ではなく
扇の形を意識して挿していきます。
余分な葉は落としましょうね
ブログネタ:暖房つけた?
参加中
私はつけた 派!
だって,寒いんだもん