【赤十字救急法フェスタ】其の1 | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


毎日Happy☆ タロット鑑定師@モコ 乙女の日記♪

今日は,千葉県総合スポーツセンターで,千葉県支部設立120周年記念

【赤十字救急法フェスタ2012】が行われました音符

毎日Happy☆ タロット鑑定師@モコ 乙女の日記♪
毎日Happy☆ タロット鑑定師@モコ 乙女の日記♪


このコンテストは,救急法の普及を目的とし,平成5年より始まり。

小学生からご年配の方まで,たくさんの選手で賑わいましたラブ心


私は,7年前にボランティアチームに登録し,現在まで活動を行ってきました。

今までは気恥ずかしくて,ボランティアの記事はアメンバー限定公開記事にしていたのですが。


昨年,東日本大震災があり,ボランティア活動はもっとたくさんの人に知ってもらうべきだと思い,一般公開記事にしましたsao☆音符

毎日Happy☆ タロット鑑定師@モコ 乙女の日記♪
毎日Happy☆ タロット鑑定師@モコ 乙女の日記♪

ここは,AEDを使った体験コーナーキラキラ

AEDは音声に従い,電極の着いたパットを装着しボタンを押すと。

機械が電気ショックの必要・不要を判断し,必要ならば自動で電流が流れます。


駅やデパート,色んなところにAEDが設置されています。

道具があっても,使い方を知らなければ意味がありません。

救急車が到着するまでの,適切な処置が大切な命を救うのです。


あなたが倒れたとき,適切な救急処置ができる人が近くに誰もいなかったら,

どうなるでしょうか??


赤十字では定期的に,講習を行っています。ラブ心

赤十字講習はココから♪


毎日Happy☆ タロット鑑定師@モコ 乙女の日記♪

午前中はここまでで。

今日のお弁当ですぺこ心


午後の部は,其の2へ続きますCHU



ペタしてね