いつもご覧頂き
ありがとうございますルンルン



昨日は「大寒」



という事で、絵画展でもお世話になりました群馬県太田市にある山崎酒造さんで開催された「大寒の宴」に参加してまいりましたチュー



お料理はアツアツで出してくれ…















和食器についても、昔の日本人の心遣いを感じる事ができ…



昔は殿様の食事は、一気にお出ししたとの事。



だから冷めない様に蓋が付いていた…



だけではなく、一気に出すという事は、厨房はパニックでアセアセ



ホコリもたちますから、それを防ぐ為にも蓋があったとキラキラ



西洋のコース料理は、温かい物はアツアツで食べられ、食べ終わると次が出てきますが…



それはそれで美味しいです。



でもお料理を一気に出す事により、自由に好きな物を自分の口の中で混ぜ合わせ食べられる。



それは各自 口の中は違う味になるということで。



その事が大切みたいですおねがい



昔から伝わる日本の文化を大切に 次の世代に伝えていけたら…と、先生はおっしゃってましたキラキラ



美味しいお料理を食べながら、素晴らしい日本の文化を感じる事ができ、贅沢なひとときを過ごしましたおねがいキラキラ



終了後、酒造の扉を開けて見上げた空は…



月が輝いていましたキラキラキラキラ