いつもご覧頂き
ありがとうございます
今日は再確認した事があります。
それは…
生き甲斐はとても大切だという事
先月 母が事故にあってしまい、今はリハビリの日々
でももう少しで終わるかな
妹が体調を崩したこともあり 余計にマイナス思考になっていました。
そんな中、今日もリハビリに連れて行ったのですが、いつもと少し違う気がしました
、ちょっと明るいかなと
理由は ダンスを習っている姪っ子の衣装を作って欲しいと頼まれたらしく
母は昔から縫製を仕事としていて、何でも作ってくれてました。
(今考えると幸せ者です)
そこで思いました、再確認
*必要とされる事
*生き甲斐
は、活力を与えてくれるんだと
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
母は子供の頃から困っている人を放っておけなかったらしく、生まれて数ヶ月の弟が養子に出されるのを知り、おぶって隠れていたそうです
母も小さかったのに
それは今も続いていて、自分を犠牲にしても駆けつけます
でもそれが母なのです
私はそれをサポートします
それで母が元気なら、生き生きしてくれているなら娘として嬉しい限り
母と妹がいかに楽しく過ごせるか。
それが私の今の課題の1つ
でも自分が楽しむのも忘れません
~お花からパワーを貰いながらも お花にパワーを与える先住民の女の子~
「協力」ですね
