家族で出かけられる時には
なるべく出かけるようにしています

娘が結婚でもすれば
水入らずで出かけられないし…
息子が仕事を始めれば
勿論 無理

だから1日だけ、それぞれ時間を作り
外出して来ました

福島県にある「大内宿」
名前も初めて聞いたので
なんの事だかも分からず

主人に聞くと
江戸時代の宿場を再現した所だと。
朝、出発して
まだ駐車場も
多少余裕があり、ラッキー

歩く距離は短いですが
タイムスリップしたような感じでした。
お昼も近くなり
主人の調べたお店に入りました。
ネギをお箸代わりにたべる蕎麦

きな粉餅も食べました。
美味しかったぁ

ネギが凄く美味しくて
ギリギリまで食べました

その後は、娘のリクエスト
那須アルパカ牧場へ

比較的 人も少なく、悠々と見物

刈られてました(≧∇≦)
沢山のアルパカちゃんに癒され
娘も満足

そんな風に1日を過ごしました。
来年は行けるかどうか
わかりませんが…
何かしらきっかけを作り
家族一緒のひとときを楽しもうと
思います
