薄手のコートにチェンジ
サムシングピンク
はストールを巻いて新宿→六本木
帰宅のタイムリミットは16時を目指し
お出かけしてまいりました!
らーらぱど
ひなまつりParty 2018
ホテルローズガーデン新宿
事前応募でしたが、当日も受け付けてたみたいです
東京防災
東京の女性が一歩踏み出す日
防災ひな祭り
東京ミッドタウン
らーらぱどの方は事前に
「チーズ&甘酒セミナー」の参加券がついたものを
Peatix で購入
=1000円
これですんなり入れると思ったら
当日支払いの方もいるのと案内がイマイチで
受付が混雑でした
お着物の方だと無料!
髪を結っていただけるブースもあって
素敵な着物女子を拝見しました
十六穀米でつくった麹甘酒
甘酒って苦手なんですが
これは美味しかったー
大分県や白瀧酒造さんの美味しいお酒をスピード試飲し
お土産をいただき退場
入っていた珈琲館のチケットが6店舗限定だったのはショック
防サイくん
東京ミッドタウンのホールA、Bで開催された
防災ひな祭りは
女性目線から防災を考えよう、取り組もう
というイベント
小池都知事からのビデオメッセージで始まった
華やかなステージでは
BOUSAIファッションショーなんてのもありました
災害時に役立つアイテムを日頃からポーチに入れて持ち歩く
これ実践したいと思いました
あとのステージではヨガやモデルの
松島花さんも登場したそう
協賛ブースで防災に役立つグッズをいただいて
急いでキューピーマヨカフェへ 笑
特に
コクヨさんのホイッスル
マクセルさんの養生用テープ
これは防災アイテムに加えねば!と思いました
ホイッスル
母に持たせようかなと思ったり
以前法事に行った母がトイレの扉が開かなくて
しばらく閉じこめられたということがあり
フエでも持っていれば。。。と言っていたのを思い出しました
災害時じゃなくても、声が出ない、届かないってありますよね
養生テープ
目印やメモにも書ける、貼れる
使い方色々でピンクなのもツボでした
3.11
もうすぐですね