読者支持率ナンバーワンレシピ
ピェンロー
扁炉 と書くらしい
TVで紹介されていて、
寒いぞっ!今日!!にもってこいのお鍋だわ
ってことで、昨日の晩ご飯に登場です
白菜も美味しいしね
しかも安い!うちのとこ、¥158でした!!
材料は
一晩かけて戻した干しシイタケ
白菜 1玉 (久しぶりに1玉買いましたよ!)
豚バラ肉
鶏もも肉
春雨
詳しい作り方は
danchuさんのサイトをチェックしてくだ~い→ コチラ
味付けはゴマ油だけ
あとで、塩と七味のつけダレにつけて食べるの~
とろとろ煮ること数十分(ホントは40分煮るんだけどね)
父からもらった、ボージョレーヌーボーまだ飲んでなかった
ってことで、夫のお迎えがあるので
子供達だけ先に~♪
「味ないよ・・・・」
「なんかもの足りない・・・・」
というな意見が
塩多め~ってことだったんだけど、
子供達は七味ダメだし、ごま油と塩だけじゃ
ものたりないのかな?
そんなわけで、
我が家風にアレンジ
鍋自体に塩・お酒・お醤油を投入!
好みで
コチュジャン、桃ラーで食べることに~
子供達にはfuraコチュが大人気
(furafuraさんのコチュジャンを、少し冷凍していたもの( ´艸`))
白菜とろとろ~沢山食べられる!
しいたけウマウマ~
で、このピェンロー!
汁を残して、おかゆを作るべし
というので、今日はおかゆにする予定
ブログネタ:ラーメンはスープ、麺、どっちを先に口に入れる?
参加中
私はスープ 派!
まずは一口~
口をうるおしますね。
ラーメン、うまくススりたい!
グルメレポーターのように、スルスル~とね!
あれやると、どーしても鼻が出ちゃうのよねぇ
スルスル~と食べたら、咳こんで
コポっと一口テーブルに出しちゃったことあるなぁ・・・