うちの次男は私に似て好き嫌いが多いっ
その差がスゴイ!好きな物は沢山食べちゃうのですが、
嫌いなものは、ムリ~って感じでつついて終り!
食わず嫌いってヤツですね。(私もですが(^▽^;))
小学校に入学して、美味しい給食で有名なうちの学校の雰囲気に押され、
少しは見た目でヤダ!っていうのがなくなったようなのですが、
不得意な感じのがでると、「気持ち悪い・・・」「お腹が痛い・・・」と
先生に訴えているようでヽ(;´ω`)ノ!
後期からは、何でもスンナリ食べてくれるように、
有機野菜や安心で安全な野菜の
Oisix(おいしっくす)
の野菜を使って、一緒に夕食を作ってみました~
・小松菜
・ピーマン
・えりんぎの下の部分!?
・白なす
・みつトマト
・にんじん
最近、野菜って高いでしょ!
近くのスーパーだと、長ネギなんかヒョロヒョロしてて
青い部分は、ちょっと傷み気味で元気ないし、
にんじんも細くて高いし!!
こういう時こそ、生産者がはっきりしていて
安心安全な野菜をムダなく使い切るっていうのがいいかも。
野菜嫌いな子も美味しい野菜で、一緒にクッキングしたら
食べてくれそうだし。
で
うちの子供は、お肉大好きなので
お肉で野菜を巻いちゃえ~ってことで、
お酒、しょう油、砂糖少々、お水で味付け
カットするとこんな感じ~
左から、えりんぎ、小松菜とにんじん、ピーマンとにんじん
長ネギ、白なす
そして、白なすでもう一品
素揚げして、鰹節とすった生姜、しょう油をかけて
食べます。
野菜の豚肉巻きは、中でも白なすがホクホクしてて
好評!
長男はモチロン、次男は「なすだったの~?!」とか言いつつ、
(自分でお肉の上に置いていたのも忘れ!)
美味しく完食できました
初めての方限定ですが、
2,700円相当の旬な食材がつまったセットがお試し価格で
1,980円(送料無料、税込)
やってます。
お忙しい方にも便利ですよ~
