常備菜作りました

冷蔵庫にほとんど常備菜なしになってから作ったので
今回は8種類も作りました

市販のドレッシングやめんつゆ・白だしを活用したので
超楽チンでした


煮 卵・・・つけ汁はにんべんのめんつゆを水で少々薄めたもの
ビニール袋に卵を入れてぶらさけておくと作りやすいです。
いつもはビニール袋ですが今回はブログ用です( *´艸`)
ほうれん草のガーリックオイル・・・ホーローの器(無印)に
オリーブ油とニンニクスライスを入れて火にかけ
香りがでてきたら火をとめる。
茹でたほうれん草を入れ,ガーリックオイルを絡め
岩塩をパラパラ。
※ホーロー容器って直火 なんですよね
驚きです。
なすの煮浸し・・・にんべんの白だしベースでめんつゆ少々
※食べるときにかつお節をのせていただく
しおから昆布・・・するめときゅうりを細かく切って
一番だし、醤油、塩、七味唐辛子で味付け
ピエトロドレッシングdeにんじんとレーズンのサラダ・・・にんじんを千切り、軽く塩でもむ
水分を切ってレーズンを加え
ピエトロドレッシングであえる
キューピーごまドレッシングde蓮根サラダ・・・蓮根の甘酢漬け・きゅうりの千切り・
かに風味のかまぼこ・カットわかめを
ごまドレッシングであえる
※蓮根の甘酢漬け・・・スライスして軽くゆで
甘酢に漬けておく
小松菜とツナの粒マスタード醤油・・・小松菜を茹で,ツナ缶は油ごと加え
粒マスタード大3、醤油大2であえる
※小松菜の袋に書いていたレシピです
袋レシピではツナ缶の油は切ると記載
きのこ3種の塩麹・・・しめじ、えのきだけ、エリンギを茹で塩麹であえる(薄味にしておく)
※卵と混ぜてオムレツに、お味噌汁に入れたり、お肉と炒めたりします。

にほんブログ村

にほんブログ村