我が家のイタヤがとってもいい色に紅葉しました
こんなに赤が鮮やかになったの久しぶりなんです
こちらは冬将軍がそこまで来ています。
一昨日から風が強く、落ち葉掃きに追われるmokoです
明日の天気予報には
マークが・・・
ようなく治った風邪。
またぶり返さないように気をつけなくっちゃ(^_-)-☆
庭にあるマルメロ
香りがとってもいい
今年はちょっぴり大きい
夫が肥料をあげたみたい。
感謝です
お裾分けすると、香りを楽しむだけじゃなく
マルメロ酒やジャムを作ればいいんじゃない?とよく言われます。
でも、私はマルメロの煮た匂いがとっても苦手。
スッゴイ濃い香水みたいな匂いがするの

あと、マルメロって何が作れるのかな?
まっ、いい香りを楽しむだけで幸せですけどね
先日作った常備菜。


・秋田ふきの煮もの
・コールスロー
・ほうれん草のおひたし(一番だしに薄口醤油とお塩を入れて)
・里芋の煮もの(ゆずをちらして)
ほうれん草のおひたし。
ほうれん草を茹でて、お醤油をかけていただくのがおひたしとばかり思っていたわたくし。
今回のが本当のおひたしだった
知らないって怖いね
一番だしにつけたので最高に美味しかった
里芋の煮もののゆず
今回、細かく切ったものにしてみたのですが里芋としっくりこなかった
ゆずの皮をすったほうが里芋には合う
と、私は思う(笑)
ゆず好きなので、ちょっとゆずにはこだわりたいのでした