大河ドラマ 「八重の桜」
「ならぬことはならぬのです」
綾瀬はるかちゃんの可愛いくも凛々しい姿と
武士の中の武士といわれる会津武士たちにすっかりハマってる私

八重の兄・覚馬(西島秀俊さん)の腹筋も腹筋フェチとして超~ありがたい映像

日本の俳優さんたちもなかなか鍛えているのね

と、上から目線のわたくちですが~(笑)
ブロ友 jupiterさんが
http://ameblo.jp/will-worklife/entry-11493834845.html
大河ドラマ「八重の桜」がより楽しくなるよ~と紹介されていた
「八重と会津落城」読みました


jupiterさ~~~ん

大河ドラマの時間が待ち遠しくてしょうがないです~(笑)
まだ始まったばかりの大河ドラマですが、
八重の波乱にとんだ人生がどう描かれているのか超楽しみです。
この本を読んで、幕末にとても興味がわいてきました。
偶然にも先日購入した本は
ちょうど八重と同じ頃、もがきにもがいていた
近代日本資本主義の父と呼ばれた渋沢栄一の史伝「小説 渋沢栄一」
この時代の日本人って超熱い



今のクールな日本人をみたらビックリだろうね。
BSの大河ドラマの時間となりました
