秋分の日、御先祖様へお赤飯をお供えしようと思い、
地元のもち米と小豆でお赤飯を炊きました

私のお赤飯は約2時間(調理時間1時間30分)で完成する
堀江泰子先生のレシピです

http://www.kyounoryouri.jp/recipe/9282_%E3%81%8A%E8%B5%A4%E9%A3%AF.html
この作り方を知ってから、お赤飯に自信が持てるようになりました。
小豆を煮ます

もち米を洗う

小豆を煮た煮汁ともち米をフライパンにいれる

煮汁をもち米にすわせる

ほとんど水分がなくなるまで

蒸し器に固く絞ったふきんをしき、上のもち米を入れて
真ん中を開けて蒸す

できあがり


失敗しらずのお赤飯です

堀江先生、様さまです
