あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

今年もおせち作りました


我が家のおせちは、まずご先祖さまへお供えすることからはじまります


紅白なます…金時にんじんを少しいれてみました

のし鶏…白ごま&青のりをのせました。なんだけど剥がれてくるー


高野豆腐・手綱こんにゃく・土佐たけのこ・

ねじり梅は今日の料理で瓢亭のご主人が紹介させていたので挑戦してみました


丹波の黒豆…一番良く仕上がりました


伊達巻・菊花大根・栗きんとん


こちらの鶴小芋も瓢亭のご主人が紹介されていたのを真似して作ってみました


田作り…ピーナッツ粉末をまぶして私好みに(^_-)-☆
日本酒にあいます



おせちにやわらか煮を初挑戦してみました


錦卵…あらかじめ作っておいて冷凍しておきました。
半解凍で切るとキレイに切れます


生ハムとかぶの奉書巻き…三つ葉で結ぶのが難しかった

我が家の門松です(笑)

昆布巻き…れんこんと豚ひき肉をたねにしています。
今年は失敗しました

れんこんの水分切りが足りなかった

お重に詰めて、夫の実家へ毎日届けました



