白花豆。
いつか白あん作りに挑戦しようと買っていました。
またまたやってしまいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
強力粉に続いて、賞味期限切れに
私ったら、もう
賞味期限は8月29日まで。
ま、大丈夫だろ
捨てるのモッタイナイし…。
マクロビオティック的 白あん作りに挑戦することにしました

白花豆です

一晩お水につけておきました

指で押して、つぶれるくらいまで柔らかく煮ました。
一粒ずつ皮をむきました。滑らかなあんを作るために

白花豆をFPでガァーーーーっと回します。

ペースト状になりました

米飴、てんさい糖、自然塩をくわえて、火にかけ混ぜます。

あんがぽてっとしたら出来上がりとのこと。
このぽてっとがイマイチ分からず適当なところで終了

バットに移して、冷めたら出来上がり
冷蔵で5日間、冷凍保存もOK
早く、和菓子作りたいな。
楽しみです
いつか白あん作りに挑戦しようと買っていました。
またまたやってしまいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
強力粉に続いて、賞味期限切れに

私ったら、もう

賞味期限は8月29日まで。
ま、大丈夫だろ

捨てるのモッタイナイし…。
マクロビオティック的 白あん作りに挑戦することにしました


白花豆です

一晩お水につけておきました

指で押して、つぶれるくらいまで柔らかく煮ました。
一粒ずつ皮をむきました。滑らかなあんを作るために


白花豆をFPでガァーーーーっと回します。

ペースト状になりました


米飴、てんさい糖、自然塩をくわえて、火にかけ混ぜます。

あんがぽてっとしたら出来上がりとのこと。
このぽてっとがイマイチ分からず適当なところで終了


バットに移して、冷めたら出来上がり

冷蔵で5日間、冷凍保存もOK

早く、和菓子作りたいな。
楽しみです
