ちわばらさんのブログで
フランスパンの全行程を写真付きで
とっても丁寧に紹介されていました。
http://ameblo.jp/tearun/entry-10849422379.html
もう~~
作ってみたくなっちゃって
フランスパン初挑戦
材料
薄力粉
強力粉
ぬるま湯
ドライイースト
レモン汁
さとう
塩
お日様の力をかりて発酵
3時間くらいこのままに。
この後、いくつかの工程を経て
これがなかなかむずかしい(;一_一)
しかも、生地を均等に四等分できなかった(>_<)
それで、いろいろな大きさになりました。
顔を剃るカミソリで、斜め45度にして、
すぅーっとやるといいらしいのですが、
カミソリ持ってないので、
くだものナイフで、
かなり、ぐっさり切れ目いれてる私(;一_一)
くだものナイフの切れ味が悪かった(@_@;)
しかも、調子にのって、霧吹きで霧をかけすぎた(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
形がブッサイクだけと、どうにか、完成
なんともいえないフランスパンの天使のささやきが聞こえる
パチパチ♪プチプチ♪
言葉では表現できない天使の音
作業工程が長かった分、とっても癒されました
霧をかけすぎると、切れ目がきれいにでないらしい
ふっくら感が足りない。発酵不足なんだろうか
リベンジ決定だ
夫のコメント。
味はフランスパンになってるよーだって