先週末、母とふたりでのんびり金沢旅行をしてきました


心配していたお天気もなんのその!
梅雨のような蒸し暑さには参ったけど、楽しい一泊二日を堪能できました。




出不精の私に輪をかけたスーパー出不精の母。その2人が重い腰を上げて旅行に出掛けるなんて、私たちにしてみたらすごいことなのです






東京駅で待ち合わせ、お弁当を買い北陸新幹線でいざ出陣。
兼六園、金沢城に近江町市場という有名どころをサクッとまわります。



夜は「六花」さんという、ミシュランキラキラの懐石料理のお店で舌鼓を打ちました。
雰囲気もよく店主の方も素敵で贅沢な時間を味わい大満足




ホテルは駅からすぐのところを選んだため、翌日も慌てることなくブュッフェを終えてから金沢駅構内にある 【あんと】 というショッピングフロアにて目にも美しく色鮮やかなおみやげを物色。

ここは金沢のおみやげもの全てが揃っているという何とも便利なところなんです。



そこで母が、輪島塗の漆椀を買ってくれました。何か買ってあげたかったようで半ば強引だったけど(笑)
ありがとう、大切にするね。






ホテルでも新幹線でもおしゃべりは尽きず、時には軽くケンカ口調にもなるけどそれって母と娘にはあるあるね
帰りは奮発して初めてグリーン車にしてみました。
わーい、ウキウキ!
北陸新幹線にはグリーン車の上にまだ、グランクラスという飛行機で言うファーストクラスみたいな座席もあるのよ。
いつか乗ってみたいものねぇ




用事で都内に出て来ていたパパと東京駅で待ち合わせて3人で帰りました。



お留守番の旦那さんのおみやげは、おこづかいも持たせてくれたし、と言うことで毛ガニとノドグロの干物とフグの卵巣!


下戸のくせにこういう珍味系大好物なの。だから、よくわからなかったけど買ってみた。

クール宅急便で届いたので今夜いただきま






また行けたらいいな、って思うけどまあ、出不精なのでなかなか難しいだろうな(笑)
でも、楽しかった