最近気になる~日々のコト

我が家の新顔家電リモコン


といっても、もう2週間くらいは経過していますがあせる

ダイキンの『クリアフォース』 (MCZ65L-W)です



実は年季の入った花粉症の私、以前から空気清浄機は気になってはいました

今年は、

☆市販薬の副作用が激しく、眠気とだるさが取れない

☆放射能の件がニュースに出始めた頃、洗濯物も今後は外で干せないのかな

 そしたら臭い対策も必要では…


この2つが重なって、晴れて購入となりました

ちなみに、洗濯物はもうがんがんに外干し洗濯してますよ~



クリアフォースの特徴は、『高速ストリーマ』

細菌・カビ・有害化学物質・アレル物質などを酸化分解除去する

高速電子を生成するそうです



はてなマーク はてなマーク はてなマーク



なんだか難しいんですが、この空気清浄機、すごいですよ~

リビングの端に設置した日、家人が反対側の端っこ(離れた位置)で「ぷ~ブーブークッション 」っと

した30秒後、においの消臭モードが赤ランプで急速運転してました

ちょっと反応良すぎなくらいです



『クリアフォース』は空気清浄・消臭以外に、除湿と加湿ができるので1年中使える

便利ものです

ただ、かなり大きいんですよね

小型冷蔵庫くらいのサイズで、しかもデザインはいまひとつです

お店で見ていると、ついコンパクトサイズに目が行ってしまいます

でも、やはり本業の空気清浄力を考えると、このサイズで正解なんだと思います


現在は、ほぼ花粉対策の薬は飲んでいません

くしゃみも家ではほとんど出ず、その威力にびっくり目しています


サイズの割に、急速清浄時以外はとても静かで、寝ている間も音が気になりません

かなりお勧めですよ~



追記☆購入した3月は決算月かつ、購買意欲が低下気味の期間だったせいか、

    価格コム調べの最安値価格くらいで購入できました

    しかも5年保証付き(ジョ○ンさんです)

    ↑他の電化製品もヤ○ダ電気などより安くて、びっくりしました








日常生活の中で、大きく季節の変化を感じたり、

1週間のリズムの中で心身のバランスを調整したり

なんとなく、自分なりの時間の間隔というものに自信を持っていました



それって、『ふつうの時』限定だったんですね



地震の後では、時の流れは止まっているようでもあり

ものすごいスピードで過ぎゆくものでもあり

気がつけば、本日東京は「桜の満開宣言桜咲く」だそうです



「あ、春って来てたのね・・・」って正直そっけない気持ちなんですが

ブログを再開していこうと思いました

地震の被害が特になかった横浜に住む私は、地震から1週間ほどで日常生活を

取り戻し、普通に仕事したり、お買いものしたり、節電中なのにDVD観ちゃったり

一見変わらない日々に戻っています


でも、変わっていますよね

私だけじゃなく、皆さんそうだと思います

この気分は、そのうち戻るのかもしれないし、ずーっとこのままなのかもしれませんが

そういう自分も残していこうと思います♥akn♥




昨日起こった地震

ただただ、びっくりしました


私はJRの駅にいましたが、近くにいた女子高生に抱きつかれ

「大丈夫だからね~」とかつい、大人ぶってみました

が…徒歩数時間かかって自宅に到着すると、首を中心に蕁麻疹発生です

翌日には治ったので、たぶんストレス性のものでしょう



今日は仕事もお休みだったので、今後に備え食糧などの買い出しに

出かけました

OKストアの混み具合もかなりのものでしたよ

みな、考えるコトは同じのようで、ミネラル・ウォーターはほぼ売り切れでした

(帰りに立ち寄ったヤマダ電機で購入できました)



余震も続いているようで心配ですね

我が家は、帰宅してみると地震の被害は特になく、お札や色紙さえも倒れていない

状況だったのですが、ひとつ心配なのが

床がなんだかじっとり湿っているんですよね~

何もこぼしていないのに

フローリングの各部屋全体が湿っています


これって何かの兆候なのか!?

わかりませんが、プレート型の地震ゆえ、南下して波及する可能性もあるようです

今後の状況に気をつけていかなくてはっ…ですよね

ちなみに、仕事は明日から平常通りあるようです

根岸線、まだ運休状態なんだけどなぁぁ




☆追記

どうやら根岸線、桜木町の先も復旧したようですね

明日は遠くまで仕事で行くので良かったです

財布のつぶやき     (角川文庫)/群 ようこ
¥500
Amazon.co.jp


以前は新巻が出るたびに、愛読していた「群ようこ」さんのエッセイ

先日本屋さんで久しぶりに懐かしく、手に取ってみました



読後感、「時は確実に経っているなぁ…」です

今回も、身近な日常を扱ったエッセイなのですが、大きなテーマはずばり

『老後問題』なのです


老後の生活資金をどうするかはてなマーク終の棲家は東京はてなマーク

日々衰える体の各器官についてなど

群さんのちょっと毒の入ったエッセイも、もうこういう話題を扱うお年頃に

なっていたのですね


光陰矢のごとし…



追記☆浪費家のお母さまもご健在のようですね

このとんでもないお母さんのお話に、かなり共感します

(我が家は比べればかわいいもんですがあせる






もともとアレルギー体質な私は、この時期当然

花粉症お大事にに悩まされます



昨年はこちらの薬を常用


ストナリニS 24錠【第2類医薬品】
¥790
楽天


なぜか今年は薬を飲むと眠すぎて話になりませんっあせる


ネットで調べたら、上記の薬は比較的強い眠気を感じる方が多いようです



で…薬を変えてみました


ザジテンAL 鼻炎カプセル 20カプセル【第2類医薬品】
¥1,980
楽天


朝食後と就寝前の1日2回飲むタイプのカプセル錠ですくすり


眠気は減った気がしますが、効果は…

薬の効きが悪いのか、花粉の量が多いのか、薬を飲んでいても

外出するとつらいですね~あせる


本当は薬はあまり飲まない方が良いのでしょうが、私のようなしゃべる仕事の場合

くしゃみ止まらないと仕事になりませ~んっ



その他の花粉対策



【第3類医薬品】花粉・ほこりが目に入ったときに!小林製薬『アイボン AL 500ml』
¥919
楽天


ロート アルガードS 10ml≪花粉症対策目薬≫【第2類医薬品】
¥977
楽天


超立体マスク 花粉用 やや小さめ 30枚入り 【ユニチャーム: 日用品・生活雑貨 ヘルスケア・美容】
¥556
楽天


マスクは毎日使う消耗品なので、花粉用30枚入りを新規購入しましたが

鼻周りの上部にワイヤーが入っていないため、風の強い日などは顔にフィットせず

ちょっと花粉侵入が心配です…

ユニチャーム 超立体マスク かぜ・花粉用 やや小さめ 5枚入 (1208-0501)
¥298
楽天

そんな時はこちらのワイヤー入りのタイプを使っています音譜


春は好きな季節なのに、花粉だけが残念です汗