最近気になる~日々のコト
(画像はお借りしました)



昨年から行きたかった横浜そごうのビアガーデンに行ってきましたビール



午後5時から10時まで、大人1名3,800円で時間制限なしの飲み放題食べ放題

と、かなり太っ腹な企画です

事前に電話予約もできますが、私が行ったのは土日だったので、予約はもういっぱいでした



当日は午前中がどしゃぶり雨

かなり遠くから来てくれる友人がいたので、お昼過ぎにそごうに電話してみたところ、

天候による休業などは当日の3時に決定するのだそうです


この日はその後雨もやんで、無事に営業決定でした

(ただ、席の上にひさしなどはまったくないので、途中から雨降りはちょっと厳しいと思います)



予約の取れなかった私たちは、4時半過ぎに既に出来上がっていた入場待ちの行列に

並びました行列行列

ただ、お天気のせいかあまり混んでいなかったので、5時過ぎには普通に入れましたよ

入口で購入したチケットと引き換えに、ビールジョッキを受取り、

後は完全にセルフの飲み食べ放題ですごはん



自動ビール注ぎ機が面白かったですね~

ただ、お料理は正直うーーーーーんというカンジだったのと、雨上がりで肌寒く、風も強かったので

時間無制限の割に、1時間半くらいでギブアップしてしまいました

やはりビアガーデンは、かーーーーっと晴れた日の夕方が一番良いですねお天気サンサン



追記☆予約が取れなかった場合、当日の入場待ちは、全員じゃなくてもOKのようです

入口で人数を聞かれる時に、「後で○人になります」と申告すると、人数分の席に案内

してもらえます音譜







アンチエイジングの飽くなき戦い…って誰がはてなマーク

ええそうです

私が、がけっぷちでぱたぱたと悪あがきをしています



今回は、噂の2品(正確には3品ですね)のサンプルを手に入れました




最近気になる~日々のコト

Sisleyは、『スプレミア』という美容液

これだけで夜ケアを完成する、究極のエイジングケア美容液

「夜ケアにこれ以外のアイテムを使う必要はない」と開発者が豪語するほどの

逸品なのだそうです



もうね、期待しすぎて、それだけでプラシーボ効果がでちゃいそうなんですが。

見た目は美容液というよりクリーム

もっというと「粘土」のようです…色もグレーっぽい

マッサージしながら浸透させるというケア方法ですが、けっこうすぐに浸透して

しまうので、マッサージもちゃちゃっとくらいです


シスレーといえば、やはり乳液「エコロジカルコムパウンド」

アルビオンの「スキコン」と並んでお肌の救世主

私も非常に高い信頼をよせております

で、「スプレミア」ですが、劇的な変化はあまり感じられませんでした

やはりこの製品を単独投入というより、ラインで使って初めて効果を発揮できる

逸品なのだと思います




最近気になる~日々のコト

こちらはラ・プレリーの『PTレア』の美容液とクリームのセット


ラ・プレリーってスキンキャビアを20年くらい前に使って以来ご縁のない

ブランドでした

当時は若すぎて効果もイマイチわからず仕舞だったし

「PTレア」はラ・プレリーの最高峰ラインで、PT=プラチナでございます

自然派シスレーに対して「科学の力」を最大限に発揮してる風


いや、まさに発揮してますよーーーー

美容液は透明なジェル(よりゆるめ)の中にプラチナのきらきらキラキラがこれでもか

と入って、スワロフスキーの化粧品のようですが、クリームはこれまた

泥というかコンクリートのようなグレー

こんなの塗ったら「デスラー総統」になりそうです…




最近気になる~日々のコト
(画像はお借りしました)



が、塗った瞬間からわかる変化に驚きます…

化粧品でここまでできるとは…(ってなんかのCMにありましたよね)

正直、シネルジックを超えましたね

恐るべしラ・プレリー

私にじゃぶじゃぶお金があったら、今すぐ現品を買いに行ってしまいそうです



ちなみに今回サンプルを使用した2品とも、2週間分くらいをネットにて購入

いたしました

即効性ではPTレアの右に出るものなしってカンジですが、

アンチエイジングクリームには各ブランドのポリシーが詰まっていて

どれも素晴らしいですよね音譜

ほとんど趣味の領域ですが、まだまだ探究し続けます!!



私のベストバイネコの肉球

1位 ラ・プレリーの「PTレア」

2位 資生堂クレドの「シネルジック」

3位 ランコムの「セクレドゥヴィ」

4位 ゲランの「オーキデ」

5位 ナチュラビゼの「ダイアモンドクリーム」








本牧通りに行列のできる魚屋さんがあって、前から気になってました

『須田鮮魚』さんというお店で、扱う商品はほぼまぐろのみ

(たことかオプションで並んでいる日もあるようです。あと、あじのひもの)




最近気になる~日々のコト


先日、手巻き寿司メニューの日に初購入してみました音譜

(この日も行列3人目)



中トロと、インドまぐろ赤身を購入




最近気になる~日々のコト

100gづつなんですが、豪華になっちゃいました


お薦めは赤身ですね、400円くらいだったかと思いますが、

中トロに負けない美味しさでしたラブラブ



麦田のトンネルを大和町方面に歩いた(奇珍より先)ところに

ありまーす

(そろばんで代金の計算をしてくれます音譜








最近気になる~日々のコト

靴下屋で有名な『タビオ』の優待は3回目くらいです



300円券が10枚と使い勝手は良いと思いますが、実は

靴下屋で扱っているような商品は普段はかないんですよね…

というわけで、そろそろ放出したい銘柄ですが、なかなかプラ転

してくれませんね


年1回ですが、配当はけっこう良いので、損にはなっていませんが

悩みどころです








雑誌でみかけた『VECUA(ベキュア)』のワンダーハニーはちみつシリーズ

ちょうどボディゴマージュが切れたところだったので、購入してみました音譜




最近気になる~日々のコト

って、気軽に書いてるけど、買うのが大変でしたあせる

我が家の最寄りの横浜そごうのベキュアに行ってみたら、お取扱いがない

とのコト

ワンダーハニーシリーズは、限られた店舗または通販のみなのだそうです

その限られた店舗は、関東地方では新丸ビルのみ

ということで、八重洲でお仕事のあった日に、購入してまいりましたラブラブ


左が「蜜林檎ゴマージュ」(部分用)

右が「蜜檸檬スムーザー」(全身用)です


いずれも1890円と、買いやすい価格が良心的です

個人的には、レモンスムーザーが好きかな

リンゴの方は、部分用なだけあって、ちょっとゴマージュが荒いかもしれません




最近気になる~日々のコト

一緒に購入したハンドクリーム

はちみつ水を70%配合という割に、べたつかず使いやすいです音譜

香りも6種類あって、イラストもかわいらしいですよ



奇しくも、私のかかとのガサつきを気にしたダンナさんからのお土産



最近気になる~日々のコト

ハウスオブローゼの定番「OH!Baby」のレモンバージョン




最近気になる~日々のコト

そして、フットクリーム


この組み合わせで、地割れを起こしていた私のかかとが

一晩で復活いたしました!!

ハウスオブローゼの底力見たりっきらーん



フットクリームはミントミントが効いていて、これからのムシムシ季節にも

重宝しそうです


急にボディケアアイテムが増えちゃったわたくし…

頑張らねば