ブログをさぼってる間にソウル旅行にも行っちゃいましたが
記憶を掘り起こしつつマカオ備忘録
マカオ半島には、いたるところに世界遺産が点在し、行く前は
所要時間や行程などについて悩みました
が、行ってしまえばそんなに広くないマカオ
街歩きを楽しみながらのほほんとお気楽に廻れます
とはいえ、ちょっと遠い『ギア要塞』まではまずタクシーでびよーーんっと
マカオ半島最高地点の海抜93Mの丘に築かれた要塞
というだけあって、上り坂が徒歩ですときついと思います…
ギア教会の内部は古い壁画(フレスコ画?)が残りほっこりします
要塞だけあって、見晴らし良し
前日は深夜到着でしたので、ここでマカオ半島の全体像?が
把握できたのも観光スタートにもってこいでした
さて、ここからは徒歩でセドナ広場を目指しながら世界遺産観光
ポルトガルゆかりのエキゾチックな建物と
アジアンテイスト????が混在する摩訶不思議な街並み
有名な聖ポール天主堂や
セドナ広場
…うーーーーん
けっこう歴史的建造物系は好きな方と思っていましたが
響かないまま終わってしまいましたねぇ
なんでだか
なにせ、一番印象に残ったのが、「おぎやはぎ」さん?がTVで買わされてた
18金の豚の首飾りがショーウィンドウにあったコト
ですからね~
追記☆たくさんある教会の中は、カラフルで本当に美しいですよ
これは信者じゃない私でも記憶に残ります
礼拝堂ですから写真は遠慮しました